洞爺湖

とうやこ

水曜どうでしょう」に登場した「洞爺湖」についての情報ページです。

基本情報から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。

「洞爺湖」とは...

洞爺湖(とうやこ)」は、北海道の洞爺湖町と壮瞥町にまたがる湖(カルデラ湖)。湖の中央には「中島」と総称される島が浮かぶ。

景勝地として名高いほか、2008年に「洞爺湖サミット(第34回主要国首脳会議)」が行われたことでも有名。

モーターボート等のアクティビティも楽しめる。

観光情報

洞爺湖」の観光スポット情報はこちら。

「水曜どうでしょう」では...

  • 【カントリーサイン1】で「登別温泉」に一泊後、洞爺湖モーターボート「ファントム」(15分1500円コース)を楽しみ、以降ロケは“箍(たが)のはずれきった後半の展開”となっていく。

「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細

北海道212市町村カントリーサインの旅

カントリーサインを抽選した順に、2泊3日で北海道内212市町村すべてを回ろうという、道民を大切に想った企画第1弾。

豊頃町から6つめの鹿部町への長い道のりで、登別温泉にゆっくり一泊してしまう。

3日目、残り一日にしてまだ200以上の市町村を残し、先を急ぐどうでしょう班。

「さぁさぁさぁ、今日は行くよぉ」
「それにしても天気いいですねぇ!」「久々じゃないですか」
「あっ、洞爺湖行ってさぁ、モーターボート乗ろうか!」「あぁそれは…かなり魅力」

この企画から“ミスター”との愛称が付いたミスターどうでしょう鈴井さんの、温泉に続く「洞爺湖」への遊びの誘い。

しかし、道民のために残りの市町村を。

「まぁまぁ、鹿部ですよ」
「ミスター…が試してんだね僕たちを」


間もなく洞爺湖に到着。

洞爺湖モーターボート「ファントム」(15分1500円コース)に乗ってすっかり楽しむ。

「おー!おーっほっほ!」

そして再び、なかなか着かない鹿部町へと急ぐ。

「押してますよ」「早くしないと…」
「15分でも充分楽しめたね」「15分コースおすすめですね」
「…急がないと」

しかしこの企画では、ここからさらに止まらない“箍(たが)のはずれきった後半の展開”となっていく。

※水曜どうでしょうDVD第5弾「北海道212市町村カントリーサインの旅/宮崎リゾート満喫の旅/韓国食い道楽サイコロの旅」/北海道テレビ放送株式会社 より

洞爺湖

観光スポット情報はこちらから

カテゴリ:ロケ地(日本)

コメント

非公開コメント