麗水(ヨス)

여수

水曜どうでしょう」に登場した「麗水(ヨス)」についての情報ページです。

基本情報から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。

「麗水」とは...

麗水(ヨス)市は、韓国南端の全羅南道東部の市。

半島といくつもの離島からなる海に囲まれた街で、海産物に富み、地方独特の海鮮料理も発展している。

2012年には万国博覧会の開催地にもなった。

「水曜どうでしょう」では...

  • 【韓国食い道楽】2日目夕食の選択にてチョッカルとタチウオを食べに訪れ、出演者2人は食べられずにディレクターに弄ばれた。
  • 番組では“韓国の中でも魚介類が安くてうまい土地。タチウオの刺身は麗水の名物。”“小さな港町だが、海上交通の中心地なので海の幸が豊富に集まり安くてうまい。”と紹介されている。

「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細

韓国食い道楽サイコロの旅

大泉さんを国外へ連れ出して敢行された、韓国での食い道楽サイコロの旅。

全州のビビムパで初めて全員大満足した2日目。

結束を取り戻したところで、夕食の選択。大泉さんの振ったサイコロは「麗水のチョッカルとタチウオ」。

全州までは立席券で酷い目に遭った特急「ムグンファ号」に、再び乗車することになる。

「またムグンファですか…?」「あそうだ、あれって麗水行だった…」

しかし麗水までのムグンファ号ではグリーン車(太極室)に乗ることができ、快適に寝ながら到着。

お目当てのお店は「ノレミ食堂」。

「ビビンバの後はやっぱり魚介ですよね」「酒も進むでしょうねぇ」

運命の“食えないのは誰だ!”カード、引くのは大泉さん。

「いざ!」「これじゃぁーい!」

全州での運は続かず、引いたカードには“鈴井と大泉食えない。”と書かれていた。


テーブルいっぱいに広げられた海鮮料理。

出演者は手をつけずに、カメラの後ろからディレクターの箸が伸びてくるという、テレビ番組とは思えない映像となる。

そして事前に交渉しておいた“チャンスタイム”と藤村Dの誘惑に、徐々にプライドを捨てていく鈴井さん。

「まず…タコの方からわたくし」「何を言ってんだよ」
「エビの頭めちゃめちゃうまいよ」
「頭もらえるんですか?」「鈴井さんねぇ、そんなものねあなた投げて返さないと」「いやいらないんだったら…」「ちょっと…ちょっと考えさして」「あぁっ娘のことは…」
御満悦だ」
ホヤ食べたら…エビの頭一個もらえるの?」


最終日の朝食の選択は、鈴井さんが見事「今回は本当につらい 麗水で一泊」を引き当て、“麗水で最高級のホテル”麗水ビーチホテル」に宿泊。

翌日改めて鈴井さんが朝食の選択を行い、「済州島でフグちり」となった。

※水曜どうでしょうDVD第5弾「北海道212市町村カントリーサインの旅/宮崎リゾート満喫の旅/韓国食い道楽サイコロの旅」/北海道テレビ放送株式会社 より

カテゴリ:ロケ地(海外)

コメント

非公開コメント