韓国食い道楽サイコロの旅
基本情報
サイト内略称 | 【韓国食い道楽】 |
---|---|
撮影/放送 | 1997年6月 / 1997年7月 |
主な撮影地 | 韓国 |
収録DVD | 第5弾「北海道212市町村カントリーサインの旅/宮崎リゾート満喫の旅/韓国食い道楽サイコロの旅」 (HTBオンラインショップ) |
配信サービス | hod・Netflix・ |
初にして唯一、海外にて行われた「サイコロの旅」企画。
相変わらず何も知らない大泉さんを自宅まで迎えに行き、そのまま韓国へと連れ出(“拉致”)してスタート。番組の旅に大きく欠けている“グルメ(食)”を存分に堪能し、“食い倒れ”てしまおうという企画。のはずでした。
日本でのサイコロとは少し内容が異なり、北海道に帰ることが目的ではなく、食事の場所と品目をサイコロに委ねた2泊3日の旅。しかし、選ばれた韓国グルメをすんなり堪能できるわけではなく、目的地に到着すると“食える食えないカード”なるものが登場。”食えないのは誰だ!”抽選によって、予想以上に過酷な旅となっていきます。
“全員食えない。”が連続した後、まさかの海外での「深夜バス(シンヤポス)」にも乗車。韓国伝統菓子の店「好圓堂(ホウォンダン)」では鈴井先生初の“生き地獄”シーンがあり、また、「麗水(ヨス)」ではプライドを捨て去る鈴井さんの姿が見られます。
最後は韓国を南北1往復する大移動を強行して訪れた「済州島(チェジュとう)」の悲劇にて企画終了。唯一、全員が満足したグルメは「全州(チョンジュ)」の「ビビンバ」のみとなりました。
登場する情報リスト
「韓国食い道楽サイコロの旅」での登場シーンがある情報記事一覧です。
各記事には詳しい内容を掲載しています。
-
サイコロキャラメル
「やっぱり決めるとなれば…」「あんた何持ってんの…?」
-
ロッテホテルワールド
[韓国]
「なんとか生き返りましたねぇ」
-
好圓堂(ホウォンダン)
「おいしいねぇお菓子は…」
-
全州(チョンジュ)
ビビンバ
[韓国]
「食は全州に在り」
「韓国来てよかったねぇ」
-
麗水(ヨス)
[韓国]
「ホヤ食べたら…エビの頭一個もらえるの?」
-
済州島(チェジュとう)
[韓国]
「…不可能じゃないんだよ」
-
【特集】お取り寄せ可能!登場した各地の名物グルメ
掲載:「ビビンバ」
-
【特集】深夜バス(夜行バス)乗車の歴史
掲載:「ウドゥンゴソシンヤポス」(釜山⇒ソウル)
-
【特集】“生き地獄”の歴史と各地の名物
掲載:「好圓堂(ホウォンダン)」の韓国菓子
-
【特集】“ダメ人間”の歴史
掲載:食えないのは誰だ!(蔚山・鯨料理)“全員食えない。”
-
【特集】登場した世界遺産まとめ
掲載:「済州島(チェジュとう)」
コメント