鳴門海峡(大鳴門橋)

なるとかいきょう おおなるときょう

水曜どうでしょう」に登場した「鳴門海峡(大鳴門橋)」についての情報ページです。

基本情報から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。

「鳴門海峡(大鳴門橋)」の基本情報

鳴門海峡」は、兵庫県の淡路島(南あわじ市)と徳島県鳴門市の間にある海峡。

世界最大級の渦潮が発生する海としてよく知られている。

鳴門海峡に架かる「大鳴門橋」には「神戸淡路鳴門自動車道」が通り、淡路島‐本州(神戸市)間の「明石海峡大橋」と併せて、本州と四国を結んでいる。(3本ある本州四国連絡橋のうちのひとつ。)

観光情報

直径15m以上にもなる「鳴門の渦潮」。「大鳴門橋」の下部に設置された施設「渦の道」からは“世界三大潮流”ともいわれる鳴門の潮流を真上から観察できます。

鳴門海峡」の観光スポット情報はこちら!

「水曜どうでしょう」では...

(※四国との関係が深い「水曜どうでしょう」には、3つの本州四国連絡橋が全て登場する。【サイコロ2】などいくつかの企画では「瀬戸大橋」、【サイコロ6】では「しまなみ海道」を訪れている。尚、サイコロ3での「淡路島」までは高速船を用いているため、「明石海峡大橋」は渡っていない。)

「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細

サイコロ3~自律神経完全破壊~後編

サイコロの旅企画第3弾、淡路島から再スタートの後編。

“勝負服”“雪面の飛び魚”を駆使して大泉さんが投じた第1の選択、「やっぱり四国 徳島」。

「また四国か…」
「高速バス?」「橋?」
「鳴門海峡といえば大泉さん…」「渦潮(うずしお)!」「おぉ!」
「これちょっと魅力」

高速バスにて「鳴門海峡(大鳴門橋)」を渡って徳島県へ。

「渦潮が見えるかどうか…」
「ああっ!そこらへんが…」「あ!ア アレ?あ違う…」
「あぁっ!そこらへん渦巻いてるじゃないですか!」「えぇぇ?どれぇ…」「あ!ホラ 下!下!下…違うの?コレ」
よくわかんねぇ

※水曜どうでしょうDVD第4弾「サイコロ3~自律神経完全破壊~前編/後編 完全版」/北海道テレビ放送株式会社 より

鳴門海峡

観光スポット情報はこちらから

カテゴリ:ロケ地(日本)

\「水曜どうでしょう」最新作レンタル配信!/

U-NEXT(ユーネクスト)31日間無料トライアル実施中

コメント

非公開コメント