キャサリン渓谷

Katherine Gorge

水曜どうでしょう」に登場した「キャサリン渓谷」についての情報ページです。

基本情報から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。

「キャサリン渓谷」とは...

キャサリン渓谷(Katherine Gorge)」は、オーストラリア北部準州(ノーザンテリトリー)にある「ニトミルク国立公園(旧「キャサリン渓谷国立公園」)内の渓谷地帯。

キャサリン川の浸食によって形成された複数の渓谷からなり、自然の雄大な風景が続いている。

遊覧クルーズをはじめ、カヌーやドライブ、その他様々なアクティビティが楽しめる観光スポットでもある。

「水曜どうでしょう」では...

  • 【オーストラリア縦断】初日の目的地となり、“Fantastic!”な景観を期待して向かった。しかし、そこで待っていたのは恐怖の景色だった。

「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細

オーストラリア大陸縦断3,700キロ

初の海外企画、レンタカーでのオーストラリア大陸縦断。

初日の目的地は「キャサリン渓谷」。

「オージーはみんなBeautiful!とかWonderful!ではなくFantastic!と叫ぶらしい」「OK OK」

“Fantastic!”な景観を期待して縦断初日を走行。

道中の観光スポットではろくに楽しめず、夕方、キャサリン渓谷に到着。

「夕暮れのキャサリン」「素敵だねえ、ポエムだねぇ」


ところが、薄暗がりのキャサリン渓谷で待ち受けていたのは、絶景ではなく恐怖の大群。

「なに?」
「うわぁ…」「なにここ…」「Fantastic…」
「あれ全部コウモリなの」「みんな逆さまです…マズいですここ」「いやもう帰ろうや
「はい…キャサリン渓谷でした」

モーテルにてしょっぱいカレーを食べ、宿泊。

そして翌日は嵐。まだ暗い早朝、鈴井さんの運転で横断2日目を始める。

※水曜どうでしょうDVD第3弾「サイコロ2~西日本完全制覇~/オーストラリア大陸縦断3.700キロ」/北海道テレビ放送株式会社 より

カテゴリ:ロケ地(海外)

\「水曜どうでしょう」レンタル配信中!/

U-NEXT(ユーネクスト)31日間無料トライアル実施中

コメント

非公開コメント