柿田川(湧水群)

かきたがわ ゆうすいぐん

水曜どうでしょう」に登場した「柿田川(湧水群)」についての情報ページです。

基本情報から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。

「柿田川」とは...

柿田川(かきたがわ)」は、静岡県東部にある川。

三島市と沼津市の間の駿東郡清水町を流れる長さ約1.2kmの川で、豊富な湧き水を水源としており日本でも有数の清流として知られる。

柿田川湧水群」は名水百選に選定、また、川は国の天然記念物にも指定されている。湧水群の一帯は「柿田川公園」として展望台や遊歩道、広場などが整備されている。

尚、隣接するドライブイン「泉の館」には、湧水を飲むことができる取水所も作られている。

「水曜どうでしょう」では...

  • 【原付日本列島】にて立ち寄り、清流が湧き出る「わき間」と川の流れを鑑賞、カワセミも発見する。

「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細

原付日本列島制覇

原付(カブ)で東京・羽田から高知・桂浜を目指した、4年ぶりの旅企画にして原付(カブ)企画の最終章。

走行2日目、神奈川県「箱根湯本温泉」を出発して箱根峠を越え、静岡県へ。

「国道1号線の下にですね、柿田川っていうすんごいきれいな川が…」
「湧水ですね」
「心洗われてくださいよ」

全国区で活躍する多忙な大泉さんは、“巣”“虎の穴”に戻ったような心持ちで久しぶりの「水曜どうでしょう」のロケに参加していた。

「苦労してるでしょう」「心労たえません」
「やっぱり我々といるとこう 安心というか…」「なんでしょうねぇ心がそれこそ洗われるっていうことは…」
え?

「柿田川」(湧水群)に立ち寄り、第1展望台から湧水と川を眺める。

「湧いてますでしょう」「きれいですなぁ」
「ボッコボッコ湧いてるもん」「この水汲めねぇのかよ」「タダで飲めたら一番いいなぁコレ…」
「見ろよ…きれいだろ」「充分だろそれで」「タダで見れんのはいいな」

カワセミを発見し、往年のモノマネによるナレーションが入るも、大声の決めゼリフはディレクターに制止された。

「カワセミです」
百万円!ってこんなとこで大きい声で言わないで下さいよ」
「ダメですか?」

※水曜どうでしょうDVD第29弾「原付日本列島制覇」/北海道テレビ放送株式会社 より

カテゴリ:ロケ地(日本)

コメント

非公開コメント