アルハンブラ宮殿

La Alhambra

水曜どうでしょう」に登場した「アルハンブラ宮殿」についての情報ページです。

基本情報から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。

「アルハンブラ宮殿」とは...

アルハンブラ宮殿(Alhambra)」は、スペイン・アンダルシア州のグラナダにある歴史的建造物群。

丘の上に築かれた城塞で、現存しているものは主にイベリア半島最後のイスラム王朝「ナスル朝」時代のものとされる。

イスラム建築の最高傑作とも称され、スペインでも有数の観光スポットとなっている。

宮殿一帯の西側には当時の建築様式である白壁と石畳を残す丘陵地域「アルバイシン地区」もあり、「グラナダのアルハンブラ、ヘネラリーフェ、アルバイシン地区」としてユネスコ世界遺産に登録されている。

「水曜どうでしょう」では...

  • 【ヨーロッパ完】にて訪れ、観光。2体の白ゾンビが先導して、「アルバイシン地区」の白い街並みを眺望した。

「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細

ヨーロッパ20ヵ国完全制覇 完結編

9年越しの思いを完結させるべく、21ヵ国を20ヵ国に無理やり書き換え、イタリア・ローマからポルトガルのロカ岬を目指したヨーロッパの旅第3弾。

9年前は国境を越えただけですぐに引き返してしまったスペインも、この旅ではたっぷりと横断して紹介。

ウベダからアルコス・デ・ラ・フロンテーラを目指した移動7日目。

スペインに入国してからは4日目となり、だんだん景色にも飽き始め、タレント2人が後部座席に並んでも画はゆるむばかり。

そんな中、アンダルシア地方の見どころグラナダの「アルハンブラ宮殿」に立ち寄る。

「グラナダっていう町をね、見てみますか」「アルハンブラ宮殿なんていうのが」

地中海性気候の夏の強い日差しが続くスペイン。

当時ドラマの撮影を控えていた大泉さんは、どんなに馴染ませても顔が白くなる強力な日焼け止めクリーム(“70”を前日に購入しており、車から降りる頃にはしっかりと塗り込まれていた。

そして新たに、ここからは白い男がもう1人。

「白いって…」
「あんたもかよ…」
「ちょっとやっぱ貸そうか君たちにも」「痛い目見るよ」「一時の恥なんだよ
「ていうかアルハンブラ宮殿見るかい?」「見るって…だから塗ったんでしょ

別行動をしたがるディレクター陣を先導し、2人の白い男はアルハンブラ宮殿を見物していく。

「ちょっとあのカーブまで見てきます」
「じゃ僕ら行ってくる」
「白いよねぇ…」「映画でなんか見たことあるなぁ…ゾンビみたいなやつ」
キョンシーだ」

アルバイシン」地区を見渡せるポイントに来ると、キョンシー達は観光客に道を聞かれながらも先へと進み、肩を並べて街を見物。

気づけばカメラは、世界遺産であるアルハンブラ宮殿とその奥に広がるアルバイシン地区の白く美しい街並みを背景に、2体の白いゾンビの習性を離れた場所から観察する形となっていた。

「わりと仲はいいんだよね」
「おふたりさーん」「あこっち見た…」「なんかすごく名残惜しそうで」
「おかしいよねあの色ね」「怖いんだよすごい」「いい人なんだけど」
「アルハンブラ宮殿でした」

この日、一行はさらに白い町「アルコス・デ・ラ・フロンテーラ」を目指す。

※水曜どうでしょうDVD第28弾「ヨーロッパ20ヵ国完全制覇 完結編」/北海道テレビ放送株式会社 より

カテゴリ:ロケ地(海外)

\「水曜どうでしょう」最新作レンタル配信!/

U-NEXT(ユーネクスト)31日間無料トライアル実施中

コメント

非公開コメント