ボロネーゼ

bolognese

水曜どうでしょう」に登場したグルメ「ボロネーゼ」についての情報ページです。

基礎知識から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。

「ボロネーゼ」とは...

ボロネーゼ(bolognese)」は、イタリア・ボローニャ地方発祥のソース(料理)

主にタリアテッレなどのパスタと絡めて食される肉メインのソースで、正確には「ラグー・アッラ・ボロネーゼ(ragù alla bolognese)」という。

ボローニャはイタリア内でも美食の街として知られ、“肥満都市(La Grassa)”などとも呼ばれている。

日本における洋食では、これに類似した「ミートソース」が定番。

「水曜どうでしょう」では...

お取り寄せ情報

インターネットでは、ご自宅で手軽に作れる本格ボロネーゼソースや冷凍パスタ等が販売されています。

「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細

ヨーロッパ20ヵ国完全制覇 完結編

9年越しの思いを完結させるべく、21ヵ国を20ヵ国に無理やり書き換え、イタリア・ローマからポルトガルのロカ岬を目指したヨーロッパの旅第3弾。

2日目、累計19ヵ国目となる「サン・マリノ」を制覇した2日目、この日の目的地とされた「ボローニャ」。

「食事も良さそうじゃない」「ボロネーゼ

後部座席から乱暴にレポートが入る中、とっぷり日が暮れてからの到着となった。

シャワーも浴びずに昼から酒を煽っていた大泉さんは、やることもない後部座席で1日苦しんだ。

開いていたレストランで夕食。

「オレは後部座席にはもういねぇぞ」「疲れたね」
「今日はもうゆっくりボロネーゼ食べて…」
「うまいね」「麺も美味しいじゃない」

ここでは翌日の行程も話され、9年前の南仏での悪夢が思い起こされた。

そして駅前ホテルに宿泊。


翌日、結局目的地となった南仏「エクス・アン・プロヴァンス」への道中では、ボローニャ到着が夜10時だったこと、そしてレストランでもろくに選べず店員に言われるがままのメニューを頼んだこと、食事中にも関わらず会計を迫られたことなどが語られている。

※水曜どうでしょうDVD第28弾「ヨーロッパ20ヵ国完全制覇 完結編」/北海道テレビ放送株式会社 より

カテゴリ:食/グルメ

\「水曜どうでしょう」レンタル配信中!/

U-NEXT(ユーネクスト)31日間無料トライアル実施中

コメント

非公開コメント