じゃこ天
じゃこてん
基礎情報
「じゃこ天(じゃこてん)」は、愛媛県宇和島の特産品。
宇和海でとれる新鮮な小魚を、骨ごと皮付きのまますり身にして油で揚げたねり製品。 宇和島にはじゃこ天をのお店が点在しており、観光スポットに加えてじゃこ天食べ歩き旅が楽しめる。
「水曜どうでしょう」では
- 【サイコロ1】に登場。
参考リンク
-
宇和島蒲鉾協同組合|じゃこ天マップ ウェブサイト
https://www.uwajima-kamaboko.com/ -
じゃこ天 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/?curid=317458 -
農林水産省選定「郷土料理百選」/ ロケーションリサーチ株式会社
http://www.location-research.co.jp/kyoudoryouri100/
じゃこ天
「水曜どうでしょう」での登場シーン
サイコロ1
初回企画、愛媛県松山市「道後温泉」での2回目の運命の選択は「⑥謎のまち 臼杵(大分)」。
四国に来てもうどんも食えずに出発。時間がない中、名物として「じゃこ天」と「坊ちゃん団子」を購入。
謎のまち臼杵(うすき)に向かう道中、特急「宇和海3号」の中で紹介される。
「名物じゃこ天」「時間ないってもこうゆう物は買っとかないとね」
※水曜どうでしょうDVD第2弾「サイコロ1/粗大ゴミで家を作ろう/闘痔の旅」/北海道テレビ放送株式会社 より
コメント