道後舘(道後温泉)

どうごかん どうごおんせん

カテゴリ:宿/ホテル

場所:愛媛県


【四国3】


掲載特集 『温泉♨』まとめ

水曜どうでしょう」が宿泊した「道後舘(道後温泉)」についての情報ページです。

基本情報から番組での宿泊シーンまでを詳しく紹介しています。

「道後舘」の基本情報

道後舘(どうごかん)」は、愛媛県松山市にある道後温泉の温泉旅館。

大浴場のお湯は全て道後温泉の引き湯となっている。

宿泊情報

特徴的な建物や内装の趣きは、建築家・黒川紀章の設計によるもの。

道後舘」の宿泊情報や口コミはこちら。

「水曜どうでしょう」では...

  • 【四国3】2日目に宿泊。初めてお遍路に同行していたミスター、安田さんとここでお別れとなる。

「水曜どうでしょう」での宿泊シーン詳細

四国八十八ヵ所Ⅲ

試験に出るどうでしょう 日本史の罰ゲーム。2年ぶり3回目のお遍路は、満点を取れなかった両生徒・ミスターと安田さんが初参加。また、初めて「逆打ち」(香川県88番から逆回りで巡拝)を試みた。

ただ、生放送の帯番組を持つ忙しい生徒2人が確保できた日程は前半2日間のみ。尚、その間は“いい宿”を予約し、宿入り目標時間まで設定していた。

2日目、愛媛県へ。

「宿はそら6時…まで!って」「決め事だから…」
「僕はふやけるまで風呂に入るんだ」
「少しでも3人の画を多くしとくよ」「派手だもん」

雨にも負けず、少しでも3人で寺数を稼ぐべく、この日は13時間以上寺を回り続けた。

2人にとって最後の寺となった54番札所「延命寺」を終え、2人にとっては最後の宿場「道後温泉」へ。

「ミスター、安田くん、お疲れさまでした!」「ありがとうございました」
「道後温泉で一泊!」


別れの朝、置き土産「錦だるま・姫だるま」を残して、2人はタクシーに乗って去っていった。

「僕たち2人だと思って…一緒に連れて行ってやって下さい」
「さよなら…」

引き続き、パフィーの仕事を蹴って四国に来ている大泉校長は、独り寂しそうにお遍路を始めた。

※水曜どうでしょうDVD第26弾「四国八十八ヵ所Ⅲ/日本全国絵ハガキの旅2」/北海道テレビ放送株式会社 より

道後舘」(道後温泉)

宿泊情報・口コミはこちらから

カテゴリ:宿/ホテル

\「水曜どうでしょう」レンタル配信中!/

U-NEXT(ユーネクスト)31日間無料トライアル実施中

コメント

非公開コメント