紅梅亭(こんぴら温泉)

こうばいてい こんぴらおんせん

カテゴリ:宿/ホテル

場所:香川県


【四国3】


掲載特集 『温泉♨』まとめ

水曜どうでしょう」が宿泊した「紅梅亭(こんぴら温泉)」についての情報ページです。

基本情報から番組での宿泊シーンまでを詳しく紹介しています。

「紅梅亭」の基本情報

紅梅亭(こうばいてい)」は、香川県仲多度郡琴平(ことひら)町にあるこんぴら温泉の温泉旅館。

3カ所の湯処に15種類の風呂を備える。

宿泊情報

ゆったり空間の中、フロアの異なる15種類のお風呂を湯巡り。

湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭」の口コミや宿泊情報はこちら。

「水曜どうでしょう」では...

  • 【四国3】初日に宿泊。翌朝は寺数と宿の朝食を両立させるために、早朝巡拝を行った。
  • 番組では“琴平温泉”と表示。

「水曜どうでしょう」での宿泊シーン詳細

四国八十八ヵ所Ⅲ

試験に出るどうでしょう 日本史の罰ゲーム。2年ぶり3回目のお遍路は、前半2日間のみ満点を取れなかった両生徒・ミスターと安田さんも初参加。

また、初めて「逆打ち」(88番から逆回りでの巡拝)を試みたため、香川県内からの巡拝となった。

初日は今までにない低成果。しかし、生徒2人も来ていることから前半は“いい宿”を取っており、日も沈みきらぬ中で早々の宿入りとなる。

「6つ…」「まぁまぁまぁまぁ、明日…朝一番」
「でもあれじゃないか…」「今日いい宿泊まるから」「朝食が…」
「いいトコなんだろ?」「そらないわ…朝メシをあきらめるっちゅうことはないわ

良宿の朝食を放棄する気はないが、早朝から寺数を稼がなければスケジュール的に厳しいという葛藤から、大泉校長は妙案をひらめく。

「寺を回って戻ってくるかい?」
「4時ぐらいに起きてさぁ」「…誰が起きれるの?」「起きれるでしょうミスターが
「ミスター起きてさぁ…運転して行ってくりゃいいんだよ」
「…キミらあんまりおもしろいこと言うなよ」


事務所の社長に1人で行かせるという極論はさておき、揃って4時に起床。

まだまだ“魑魅魍魎の類いがあとひと騒ぎ”と居残っていそうな暗闇の中出発し、7寺を回って日の出と共に帰宿。

(※前回、怪奇現象を体験した79番札所「天皇寺」も映像ではあっさり経由)

無事、豪華な朝食にありついた。

「4時です…おあようございます」
「よーし、戻ってきましたぁ」「朝メシ!…うまい」

※水曜どうでしょうDVD第26弾「四国八十八ヵ所Ⅲ/日本全国絵ハガキの旅2」/北海道テレビ放送株式会社 より

湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭

宿泊情報・口コミはこちらから

カテゴリ:宿/ホテル

コメント

非公開コメント