道の駅 かづの あんとらあ

水曜どうでしょう」に登場した「道の駅 かづの あんとらあ」についての情報ページです。

基本情報から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。

「道の駅 かづの あんとらあ」の基本情報

道の駅 かづの」は、秋田県鹿角市の国道282号沿道にある道の駅。「あんとらあ(antler=鹿の角)の愛称が付いている。

鹿角市発祥といわれる「きりたんぽ」などの特産品を扱う売店や食堂があり、また、各種体験施設なども揃う。

(※「道の駅」とは、全国各地に1000箇所以上ある国土交通省の登録を受けた沿道施設で、休憩や地域振興、情報発信などの機能を兼ね揃えている。)

「水曜どうでしょう」では...

「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細

対決列島~甘いもの国盗り物語~

通過する各都道府県で早食い対決を繰り広げながら日本列島を縦断し鹿児島へ。

初日、青森を終え、東北自動車道にて秋田県に入る。

道の駅かづの「あんとらあ」に停車。

「もう着いたの?」「秋田着いちゃった」「…ひと眠りだなぁ」
「いいとこですね、鹿の角と書いて…」
「早くも三戦目

秋田名物「きりたんぽ」の説明があり、「山子たんぽ」、「みそつけたんぽ」が紹介される。

後者にて第三戦・秋田対決(12,000ポイント)1本スプリント勝負を決行。

ここでは“鉄の玉を飲むおじさん”が登場し、見る者の度肝を抜く。

※水曜どうでしょうDVD第23弾「対決列島~甘いもの国盗り物語~」/北海道テレビ放送株式会社 より

カテゴリ:ロケ地(日本)

コメント

非公開コメント