好圓堂(ホウォンダン)

호원당

カテゴリ:食/グルメ

場所:韓国

※営業状況不明


【韓国食い道楽】


掲載特集 “生き地獄” 関連特集 深夜バス(夜行バス)

水曜どうでしょう」に登場した韓国の菓子店「好圓堂(ホウォンダン)」についての情報ページです。

基礎知識から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。

「好圓堂」の基本情報

好圓堂(ホウォンダン)」は、韓国の梨大(イデ)地区にあった伝統韓国菓子を豊富に揃える老舗の菓子店。

地下鉄「梨大」駅近くに移転リニューアルしたが、現在の営業状況は不明

「水曜どうでしょう」では...

  • 【韓国食い道楽】にて最初に食べることができた韓国グルメ。
  • 番組で初めて“生き地獄”という表現が使われた。

「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細

韓国食い道楽サイコロの旅

油断した大泉さんを国外へ連れ出して敢行された、韓国での食い道楽サイコロの旅。

初日、開始から2連続で“全員食えない。”カードを引いている中、釜山での土曜・朝食の選択

6枠の韓国菓子に、微妙な反応をみせる出演陣。

鈴井さんは【サイコロ2】での「きびだんご」の一件以来、番組では“甘い物好き”ということになっていた。

「すごくおいしい韓国のお菓子を売っている店が」
「鈴井さん大好きじゃないのよ」「あそうだ…」「ていうかあんたじゃないか好きなのは」

大泉さんが振ったサイコロの結果は「ソウルで韓国菓子」。

出発地ソウルに逆戻り。

そして2人は、移動手段を聞いて崩れ落ちる。

「これはねぇ…」「なんですか」「何がヤバイの…」
優等高速深夜(ウドゥンゴソシンヤ)ポスっていうのがね…」
ポスってのはバスのことでしょう…」「あんのか…深夜バス」
「深夜バス大国なの?」「あいたぁ、やっべぇ国来ちまったなぁオイ」「うっそぉ…」


食えるかもわからない朝食のお菓子のために、まだ薄暗い早朝、疲れ切った状態でソウルに到着。

寝るに寝れない数時間の深夜ポスにやられ、ベタベタになった身体で風呂屋を探し歩き、サウナで生き返る。

目指す店は「好圓堂(ホウォンダン)」。

「なんとか生き返りましたねぇ」「今日も一日頑張りましょう大泉さん」「腹減っとんねやもう」
「創業44年」「老舗ですね」「おいしそうですね…黒ゴマや豆入りなどの種類も豊富…」「ユズやナツメ入りの餅菓子…」「たまらないなぁもう、甘党のボクとしては」

地下鉄で梨大(イデ)エリアへ。

お店を見つけて、鈴井さんが引いたカードは“全員食える。”

「やりましたね」「鈴井さんあんまりうれしそうじゃない…」
「食いましょう」

初めて食べることができた韓国グルメで、鈴井先生の“生き地獄”が始まる。

「鈴井さんなんかコレバリバリ食べれるでしょ?」
「鈴井さんコレなんかよさそうじゃない」「半分に割んなくていいって…」「おいしいねぇお菓子は…」「砂糖がビッシリ!」

※水曜どうでしょうDVD第5弾「北海道212市町村カントリーサインの旅/宮崎リゾート満喫の旅/韓国食い道楽サイコロの旅」/北海道テレビ放送株式会社 より

カテゴリ:食/グルメ

コメント

非公開コメント