淡路島
「淡路島」とは...

「淡路島(あわじしま)」は、兵庫県に属する離島。
瀬戸内海最大の島で、古事記に記された神話における“国生みの島”としても知られる。
豊かな自然や温泉、グルメなど豊富な観光資源を有する。また、タマネギの一大産地としても有名。
「水曜どうでしょう」では...
- 【サイコロ3】前編の第9の選択にて訪れ、ここで時間切れ。
- 後日ここから後編がスタート。“雪面の飛び魚”を履いた大泉さんのウォーミングアップの後、再び旅を始める。
- いずれも高速船にて訪れている。
「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細
サイコロ3~自律神経完全破壊~前編/後編
サイコロの旅企画第3弾、東京からスタートした前編。
岡山駅前でのチャンスタイム第9の選択。その日に札幌に帰らなければいけない鈴井さんは、大泉さんにサイコロを押し付ける。
「出たね、おなじみの」「チャンスタイム」
「なんで俺なんだよだから」「怒んないでよ?」
結果は「瀬戸内海島めぐり 淡路島」。鈴井さんは逃走を試みるも失敗。
淡路島まで行って時間切れ終了となった。
前回に続いて時間切れとなってしまったこの第3弾では、なんとか本来のサイコロの旅として決着をつけるため、翌週に大泉さんを誘拐。淡路島へと舞い戻り、後編をスタートさせる。
“勝負服”と呼ばれるジャージと、“雪面の飛び魚”と呼ばれるスノトレ靴の状態で拉致された大泉さんは、飛行機に乗せられ、高速船にて淡路島・津名港へと降り立つ。
「ついこの前ここにいたよ」「もう帰りましょうとにかく」「当たり前だっつうの」
「バカバカしい…」「あなたにはこの企画を止めるぐらいの力があるんじゃないのかぁ?」「こんな服装でひっぱってる場合じゃないよ」
あらためて気を取り直し、後編の第1の選択、サイコロは大泉さん。“勝負服”および“雪面の飛び魚”を装備してのウォーミングアップ。
「じゃあこの勝負服でね」「雪面の飛び魚でね」
「大丈夫ですか?」
「硬いんだね、コンクリーでは…」
結果は「やっぱり四国 徳島」。
高速バスで鳴門海峡を渡り徳島へ。
「また四国か…」
「橋?」「それ魅力」「渦潮(うずしお)!」
※水曜どうでしょうDVD第4弾「サイコロ3~自律神経完全破壊~前編/後編 完全版」/北海道テレビ放送株式会社 より
参考リンク
-
【公式】淡路島観光ガイド・あわじナビ
https://www.awajishima-kanko.jp/ -
淡路島 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/?curid=6120
カテゴリ:ロケ地(日本)
コメント