宮の森
「宮の森」とは...

「宮の森(みやのもり)」は、北海道札幌市中央区にある地名。
周辺は円山、伏見地区なども併せて高級住宅街として知られている。
「水曜どうでしょう」では...
- 【粗大ゴミ】にて高級住宅街「宮の森」の一角に“夢のマイホーム”を建てた。
「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細
粗大ゴミで家を作ろう
粗大ゴミを集めて建てる夢のマイホーム。
深夜にHTBを出発した一行は、札幌市中央区を中心に順調に粗大ゴミを集めていき、建設予定地である高級住宅街「宮の森」で一旦荷下ろし。
この企画では、レギュラー放送後半からは希少となってくる意気揚々と企画に取り組む鈴井さんの姿が見られる。
「集まりましたねぇ」「早いですよまだ2時間」
「テレビはねワイドテレビ」「ゆとりのある生活をしたい」「美術品とかね」「ワンランク上を」
「すごい元気ですもんね」「張り切っちゃってもう」
西区琴似周辺も粗大ゴミの日だということで、さらにワンランク上の生活様式を求め再び出発。
卓球台やエレクトーン、日本人形などが集まったところで収集は終了、宮の森に戻る頃にはすっかり明るくなっていた。
「ヤッホー!夢のマイホーーム!」
「札幌では超高級住宅街の 宮の森!」「宮の森に家を持ちたい!」「持てます」
「どうですかこの揃いよう」
「ダメだよぉ!くつで入っちゃぁ」
あらためて収集成果の確認。用意した8帖のスペースには入りきらないほどの家財道具が揃った。
早速レイアウトを決めていき、配置してみるとかなり部屋らしくなる。
「ていうかおれんちこんな感じだもん」
「ほんとにね旭川のおばあちゃんちはこんな感じでしたよ」
続いて一通り家電製品の作動チェック。
「チャンネル死んでます!」「人間アンテナ」「あっ!」「…メガネの和光って言いましたよ!」「…ポンキッキーズが入りましたよ!」
そしてエレクトーンは見事に作動し、普段からピアノをたしなむ大泉さんが試し演奏。
「新世界を」
「軍手脱がないんですか?」「…ねこふんじゃった」「黒鍵スタンバイしてますもん」
「宮の森に響け!」
卓球台は部屋に入らず、ラケットもボールもネットも無かったが、ついに宮の森の芝生の空き地に家を持つことができた。
「ちゅ」
※水曜どうでしょうDVD第2弾「サイコロ1/粗大ゴミで家を作ろう/闘痔の旅」/北海道テレビ放送株式会社 より
参考リンク
-
宮の森 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/?curid=3805928
カテゴリ:ロケ地(日本)
コメント