雉子亭 豊栄荘(箱根湯本温泉)
きじてい ほうえいそう はこねゆもとおんせん

「水曜どうでしょう」が宿泊した「雉子亭 豊栄荘(箱根湯本温泉)」についての情報ページです。
基本情報から番組での宿泊シーンまでを詳しく紹介しています。
「雉子亭 豊栄荘」の基本情報

「雉子亭豊栄荘(きじていほうえいそう)」は、神奈川県足柄下郡箱根町にある箱根湯本温泉の温泉宿。
箱根の山水に囲まれ、四季折々の風景の中で寛げる。本館から少し歩いた所に川沿いの露天風呂がある。
「水曜どうでしょう」では...
- 【原付日本列島】初日に宿泊した。
- 夜には大泉さんと藤村Dによる張り手の応酬、そして宿の外観と大泉さんの腹鼓の音で1日をしめ、以降この企画ではお決まりの流れとなる。
「水曜どうでしょう」での宿泊シーン詳細
原付日本列島制覇
原付(カブ)で東京から高知・桂浜へと向かう道中、移動1日目を終えて箱根湯本温泉「雉子亭 豊栄荘」に宿泊。
川沿いの露天風呂で久しぶりにうなり、久しぶりのカブ初日の疲れを癒す。
夕食ではすっかり飲んでしまい、ここからひと盛り上がりと柱稽古を始める大泉さん。そしてなぜか藤村Dと身体を痛めるまで張り手の打ち合い。
「飲みましたね」「飲んじゃったな」
「やるか藤村くん一番」
「おらどうしたぁ」「おおおおおおい」
そしてこの企画では以後恒例となる、宿の外観と腹太鼓の音で一日を締め、バカ話のあとは10時間寝て、2日目の箱根峠越えに備える。
「というわけでね、どうでしょう第一日目これにて終了」「終わった、相撲中継終わった」「これはもう毎晩だね」「おかしいと思うよ」「視聴者が求めてるのは僕らのねぇ張り手の打ち合いじゃないの」
「オンリーだけもらおうかな」「オンリーにさ、キミの笑い声入れちゃだめなんだよ」
「文久3年!」「金八先生!」
山と川に囲まれたのどかな温泉宿は、ミスターにとっても久しぶりの癒しとなったという。
「いいなァ♨こんなのないなァ♨」
※水曜どうでしょうDVD第29弾「原付日本列島制覇」/北海道テレビ放送株式会社 より
参考リンク
-
公式サイト「箱根湯本温泉 雉子亭 豊栄荘」
http://www.hoeiso.jp/ -
箱根湯本観光協会
http://www.hakoneyumoto.com/
カテゴリ:宿/ホテル
水曜どうでしょう情報|宿/ホテル
他の記事もチェック
コメント