パラドール デ ウベダ

Parador de Ubeda

水曜どうでしょう」が宿泊した「パラドール デ ウベダ」についての情報ページです。

基本情報から番組での宿泊シーンまでを詳しく紹介しています。

「パラドール デ ウベダ」の基本情報

パラドール(Parador)」とはスペイン語で「休息所」を意味し、主にはスペイン全土(およそ90か所)に点在する国営ホテルのことを指す。

なかでも古城や宮殿、修道院などの歴史的な建造物を改装したものがよく知られ、中世の雰囲気に触れながら宿泊することができる。

パラドール・デ・ウベダ」は、スペインのウベダにある、16世紀に建てられた宮殿を改装したパラドール。

「水曜どうでしょう」では...

「水曜どうでしょう」での宿泊シーン詳細

ヨーロッパ20ヵ国完全制覇 完結編

9年越しの思いを完結させるべく、21ヵ国を20ヵ国に無理やり書き換え、イタリア・ローマからポルトガルのロカ岬を目指したヨーロッパの旅第3弾。

スペインに入り、移動5日目からは各地の「パラドール」なる国営ホテルに宿泊していく。


移動6日目、目的地となるのはスペイン・ウベダ。

ウベダっていう所にも…パラドールあるんですよ」
「先ほど電話をかけまして スペイン人に果敢に」「見事部屋をゲットいたしました!」「いやぁ藤村くん…旅慣れた僕ら」
「必死の電話のやりとり」

ウベダに着くと、D陣が朝のうちに電話予約しておいたパラドールへ。

大泉さんは“70”の日焼け止めクリームを塗り込んだ白い顔のままでの到着となった。

「エル・サルバドール教会」の隣に建つ宮殿を改装した「パラドール・デ・ウベダ」。

「おぉ」「なんだこれ天井」「すげぇ高…」「教会目の前ですよぉ」
「立派立派」「今回もやりました」

ルネサンス様式の美しい建造物が残る町「ウベダ」。夕暮れ時には優雅に辺りを散歩した。

しかしその夜、1人に“とんでもない事態”が起こる。


映像は翌朝。

「貴族の宮殿ですから」
「ひとりあたり大体1万円弱ぐらい」「それであれだけの広い…ねぇ、部屋…大泉さん」「こらぁ絶対おすすめですねぇ」
「あれ…?大泉さん」

前夜の食事では、白身魚やエビが提供され、大泉さんは小躍りして“エビたっぷり!”の料理を独り占めしていたという。

ドラマ出演中で日焼けができないと、前日から真っ白な顔でロケを行っていた大泉さん。移動7日目にして彼は更なる変貌を遂げてしまう。

「まちょっとあの…目がこういう…」
「大泉さんですか?これ」「違うでしょ?」
ドラマ云々かんぬん以前の問題…」「もうエビとかねぇ食わないでください」
おい!ニセモノ」「夜には…治りますんで」

この旅では、初日からローマで藤村Dが足を捻挫、バルセロナではミスターが吐き、そしてウベダにてついに大泉さんが大泉さんではなくなってしまった。

唯一、最年長の嬉野Dだけは、“腹いっぱい食って腹がふくれたぐらい”とこの日も丈夫であった。

※水曜どうでしょうDVD第28弾「ヨーロッパ20ヵ国完全制覇 完結編」/北海道テレビ放送株式会社 より

カテゴリ:宿/ホテル

\「水曜どうでしょう」レンタル配信中!/

U-NEXT(ユーネクスト)31日間無料トライアル実施中

コメント

非公開コメント