宿/ホテル【一覧】
(旅館・ホテル・その他宿泊施設)

『宿/ホテル』カテゴリの一覧ページです。
「水曜どうでしょう」ロケにおいて登場・宿泊した各地の宿(旅館、ホテル、宿泊所、温泉など)の情報を地域別にリストアップしています。各名称のリンクから個別の紹介記事へ移動できます。
※一部、番組内や公式発信で明示されていない宿については、映像や位置情報からの推測となっています。また、番組ロケでは宿泊していない施設も含まれています。
日本国内(都道府県別)
北海道
(詳細)- 二股ラヂウム温泉 [長万部町] 【闘痔の旅】
- 滝乃家(登別温泉) [登別市] 【カントリーサイン1】
- 能取の荘 かがり屋 [網走市] 【カントリーサイン2】
- 景福(オンネトー温泉)※休業中 [足寄町] 【十勝二十番】
岩手県
(詳細)- ホテル紫苑(繋温泉) [盛岡市] 【東北生き地獄】
- 四季亭(繋温泉) [盛岡市] 【対決列島】
秋田県
(詳細)- 蟹場温泉(乳頭温泉郷) [仙北市] 【桜前線】
栃木県
(詳細)- 長生閣 明月苑(川治温泉)※閉館 [日光市] 【対決列島】
東京都
(詳細)- 六本木プリンスホテル※閉館 [港区] 【サイコロ1】【サイコロ2】
- 羽田東急ホテル※閉館 [大田区 羽田空港] 【東京ウォーカー】【喜界島リヤカー】【プチ復活!】
- 浅草ビューホテル [台東区] 【東京ウォーカー】
- グランドプリンスホテル高輪 [港区高輪] 【東京ウォーカー】
神奈川県
(詳細)- 雉子亭 豊栄荘(箱根湯本温泉) [足柄下郡 箱根町] 【原付日本列島】
新潟県
(詳細)- 湯沢グランドホテル(越後湯沢温泉) [南魚沼郡 湯沢町] 【原付東日本】
石川県
(詳細)- 多田屋(和倉温泉) [七尾市] 【試験石川富山】
- せきや(片山津温泉)※閉館 [加賀市] 【試験石川富山】
岐阜県
(詳細)静岡県
(詳細)- ホテル九重(舘山寺温泉)※閉館 [浜松市 西区] 【原付日本列島】
愛知県
(詳細)- はづ別館(湯谷温泉) [新城市] 【試験日本史】
三重県
(詳細)兵庫県
(詳細)和歌山県
(詳細)- 上御殿(龍神温泉) [田辺市 龍神村] 【原付日本列島】
- 萬波 MANPA RESORT [和歌山市] 【原付日本列島】
島根県
(詳細)山口県
(詳細)徳島県
(詳細)- ホテルリビエラししくい(宍喰温泉) [海部郡 海陽町] 【四国1】
香川県
(詳細)- 夕凪の湯HOTEL 花樹海 [高松市] 【対決列島】
- 紅梅亭(こんぴら温泉) [仲多度郡 琴平町] 【四国3】
愛媛県
(詳細)大分県
(詳細)- ホテル遊輪(由布院温泉)※閉館 [由布市] 【原付西日本】
宮崎県
(詳細)- シェラトン グランデ オーシャンリゾート [宮崎市] 【宮崎リゾート】
- 綾陽亭(綾温泉)※閉館 [東諸県郡 綾町] 【原付西日本】【対決列島】【絵ハガキ2】
- 神仙 [西臼杵郡 高千穂町] 【絵ハガキ2】
鹿児島県
(詳細)沖縄県
(詳細)海外(国・地域別)
オーストラリア
(詳細)【オーストラリア縦断】- エルキラモーテル [アリススプリングス]
- デザートケーブホテル [クーバーピディー]
ベトナム
(詳細)【原付ベトナム】- ホテル デュ パルク ハノイ [ハノイ]
- フォーンザンホテル [フエ]
- ホイアン ビーチ リゾート [ホイアン]
- ヤサカ サイゴン ニャチャン ホテル [ニャチャン]
- ソフィテル ダラット パレス [ダラット]
- パークロイヤル サイゴン [ホーチミン市]
マレーシア
(詳細)【ジャングル1】【ジャングルRE】- ホテル イスタナ [クアラルンプール]
- タマンネガラ リゾート [タマンネガラ内 クアラタハン]
- ブンブン ブラウ [タマンネガラ]
- ブンブン クンバン [タマンネガラ]
シンガポール
(詳細)【ジャングルRE】韓国
(詳細)【韓国食い道楽】- ロッテホテルワールド [ソウル]
香港
(詳細)【香港観光】アメリカ
(詳細)【アメリカ横断】- パーク セントラル ホテル [カリフォルニア州 サンフランシスコ]
- シーザーズ パレス [ネバダ州 ラスベガス]
- ホテル ロレット [ニューメキシコ州 サンタフェ]
アラスカ州
(詳細)【アラスカ北極圏】- インレットタワーホテル [アンカレッジ]
- キャントウェルRVパーク [キャントウェル]
- リバービューRVパーク [フェアバンクス]
コスタリカ
(詳細)【コスタリカ幻の鳥】- カサ コルコバード ジャングルロッジ [コルコバード国立公園]
- サベグレホテル(ロッジ) [サン ヘラルド デ ドタ]
ヨーロッパ各国
(詳細)【ヨーロッパ1】【ヨーロッパRE】【ヨーロッパ完】- クラウンプラザ パリ レピュブリック [フランス]
- クラウンプラザ フェルブリッジ [イギリス]
- パークホテル クエレンホフ アーヘン [ドイツ]
- ヒルシュホルン城 [ドイツ]
- ガストホフレーヴェン [リヒテンシュタイン]
- ホテルエリート [スイス]
- ル グラン ホテル [フランス]
- ザバブルグ城 [ドイツ]
- ファースト ホテル グランド [デンマーク]
- ホテル カルリア [スウェーデン]
- ソコスホテル [フィンランド]
- ウェスティン エクセルシオール フィレンツェ [イタリア]
- メルキュール ボローニャ セントロ [イタリア]
- パラドール デ クエンカ [スペイン]
- パラドール デ ウベダ [スペイン]
- パラドール デ アルコス デ ラ フロンテーラ [スペイン]
「水曜どうでしょう」における『宿』
旅というより“移動”がメインコンテンツの番組「水曜どうでしょう」のロケにおいては、必ずしも毎回宿泊施設に泊まるわけではない。泊ったとしてもどんな寝床が待っているかわからない。さらにはどんな宿でもいいから泊まりたいと願っても、泊れずにひどい目に遭うこともある。
しかしだからこそ、出演者やディレクターにとって、しっかり泊まれるとなった場合の『宿(やど)』への熱量は大きく見え、時として企画の主旨よりも優先される。特にレギュラー放送後半、ミスターの「いいじゃないか!運動」が起こり始めてからは番組制作側にとって最優先の楽しみとしていることも多い。
また、『宿』でのシーンは、その日のふり返りや今後の予定、「会議」という名の説教や不平不満などのトークが展開され、企画進行においてもその役割は大きい。
部屋にひのき風呂があるお気に入りの旅館や数々の温泉宿、ラスベガスの豪華なホテル、そしてまた、密林の中にポツンと立つただの小屋。番組に登場するとてつもなくバリエーションに富んだ『宿』には、それぞれの企画での、それぞれのタイミングにおける印象深い物語が詰まっている。
水曜どうでしょう情報|カテゴリ別一覧
他の記事もチェック
コメント