滋賀県
しがけん
基礎情報

面積P: | 4,000 |
---|---|
地方名: | 近畿地方 |
旧国名: | 近江(おうみ) |
滋賀県は、日本最大の面積と貯水量を誇る湖の「琵琶湖」を有し、県域面積のおよそ6分の1を占める。琵琶湖を挟んで主に湖南、湖東、湖北、湖西と地域が分かれ、風土も異なる。アユやシジミ、その他固有種など、独自の漁業も盛んに行われており、海岸を持たない内陸県の中で唯一漁港がある。
また、古くから多くの主要交通ルートが合流する陸上の要衝でもあり、中世から近代にかけて「近江商人」と呼ばれる多くの商人を輩出し、現在でもその流れを汲む多くの企業が全国で活躍している。
関連する水曜どうでしょう企画
滋賀県
「水曜どうでしょう」情報
準備中...
コメント