リヤカーで喜界島一周

りやかーできかいじまいっしゅう

水曜どうでしょう」の企画「リヤカーで喜界島一周」に関する情報ページです。

基本情報

サイト内略称 【喜界島リヤカー】
撮影/放送 2001年1月 / 2001年2月
主な撮影地 東京都鹿児島県
収録DVD 第21弾「リヤカーで喜界島一周/釣りバカ対決!わかさぎ釣り2/水曜どうでしょうUNITE2013」
HTBオンラインショップ
配信サービス なし

「水曜どうでしょう」を観るには?>>

およそ半年の番組休止期間を経た後の復帰第一作。ばらばらだった4人が再び“団結”するため、助け合いを可能にする秘密兵器「リヤカー」を引き、鹿児島県「喜界島」を歩いて一周するという企画。

この旅では企画開始前、東京へ前乗りする際いつも宿泊するという、どうでしょう班にとってはお馴染みの宿「羽田東急ホテル」の4人部屋が初公開。珍しく台本が用意された上で企画発表が行われ、さらにその後、ベッドをめぐって騒動が起こります。

また、企画内では“名もなきキャンプ場”にて焚き火を囲んで語り合い、そして文句を言い合いながらも小さなテントに4人身を寄せ合って宿泊。

島を一周し、文字通り“輪”を描いた頃、一同は番組の明るい未来を再確認していました。

尚、道中には、後の【対決列島~甘いもの国盗り物語~】の直接要因となる「白熊」の“早食い対決”も行われます。

登場する情報リスト

「リヤカーで喜界島一周」での登場シーンがある情報記事一覧です。

各記事には詳しい内容を掲載しています。

男たちは、仲間の荷物を載せたリヤカーを引きながら一致団結して、とある島を一周しようともくろんでいた。

(中略)

「このベッド、おかしいなぁ…このベッドおかしいなぁ…」

※水曜どうでしょうDVD第21弾「リヤカーで喜界島一周/釣りバカ対決!わかさぎ釣り2/水曜どうでしょうUNITE2013」/北海道テレビ放送株式会社 より

コメント

非公開コメント