鳥坂まんじゅう

とっさかまんじゅう

水曜どうでしょう」に登場したグルメ「鳥坂まんじゅう」についての情報ページです。

基礎知識から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。

「鳥坂まんじゅう」とは...

鳥坂まんじゅう(とっさかまんじゅう)」は、香川県三豊市、四国八十八ヶ所第71番札所「弥谷寺」から第72番札所「曼陀羅寺」への遍路道中、鳥坂峠(とっさかとうげ)にあるまんじゅう屋。

まんじゅう専用の自家製の甘酒を使った生地で、甘さ控えめの塩味が効いたあんこを包んで蒸し上げた、一口サイズのまんじゅうを製造販売している。

「水曜どうでしょう」では...

  • 【四国3】で立ち寄り、藤村Dが酒まんじゅうを35個購入して久しぶりにミスターと競い合った。
  • 藤村Dは前々から気になってはいたが、それ以前のお遍路企画ではこの地域の巡拝はいずれも夜間であったため、初めての逆打ち巡拝となった3回目でようやく寄ることができたとのこと。

「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細

四国八十八ヵ所Ⅲ

試験に出るどうでしょう 日本史の罰ゲーム。2年ぶり3回目のお遍路は、前半2日間のみ満点を取れなかった両生徒・ミスターと安田さんも参加。

また、初めての「逆打ち」(88番から逆回りでの巡拝)を試みたため、香川県内からの巡拝となった。

2日目、初めて日中に通った71番札所「弥谷寺」・72番札所「曼陀羅寺」間の道にあるまんじゅう屋。

「まんじゅう屋さんがあった」
「酒まんじゅう屋さんだ一回買いたかったんだオレ」
おぉぉー」「すげー」
「なにを根拠に35個も買ってくんのかわかんないけど」「今…まさに蒸したてだったよ」

大量の蒸したての酒まんじゅう

初めは揃って美味しそうにつまんでいたが、徐々に眠っていたミスターの対抗心が再燃を始め、それに呼応するように“大魔神”が動き出す。

「んまいんまい…」
「ミスターなにしてんの?ねぇ」
「すげぇ…久々に見るね安田くん」「笑わなくなった」

嬉野Dが呆れてため息をつくころ、包みは皮の残骸が残るのみとなっていた。

だから一体…なんなのよ?

※水曜どうでしょうDVD第26弾「四国八十八ヵ所Ⅲ/日本全国絵ハガキの旅2」/北海道テレビ放送株式会社 より

カテゴリ:食/グルメ

コメント

非公開コメント