西郷公園

さいごうこうえん

水曜どうでしょう」に登場した「西郷公園」についての情報ページです。

基本情報から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。

「西郷公園」とは...

西郷公園(さいごうこうえん)」は、鹿児島県霧島市(旧 姶良郡溝辺町)にある公園。

「鹿児島空港」前に位置し、入り口は薩摩藩の別邸を彷彿とさせる門構え、園内には鹿児島空港を見据えるように高さ10.5mの西郷隆盛の銅像「現代を見つめる西郷隆盛像」が立つ。

入場は無料。展示施設(西郷隆盛の遺品や資料、西南戦争を描いた53枚の錦絵など)や土産物店も併設。

無料駐車場、また、鹿児島空港からの無料送迎サービスも用意されている。

「水曜どうでしょう」では...

  • 【対決列島】鹿児島最終決戦の会場となり、西郷隆盛像前のベンチにて白熊対決が行われた。対決終了後には、西郷どんからの粋な計らいがある。

「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細

対決列島~甘いもの国盗り物語~

ミスターチーム(ミスター・大泉さん) vs チームびっくり人間(魔神藤村D・安田さん)。「白熊」の本場・鹿児島県を目指して通過する各都道府県で領土を賭けた名物の早食い対決を繰り広げながら日本列島を縦断。

6日目(最終日)、鹿児島最終決戦。

この日は“緊急事態”により、急遽お目当ての「白熊」(750mlモノ)を鹿児島市まで買いに走った。

「空港のすぐ目の前に西郷さんの銅像がある西郷公園ていうとこありましたから、そこで是非」

決戦場とされた鹿児島空港近くの「西郷公園」。到着する頃には帰りの飛行機の離陸まで50分を切っていた。

「見てください」「腕を組んでおります」
「さぁ今回のコミッショナーである西郷さんが今や遅しと待っております」
「遅かったな2人ともと」「仁王立ちで我々を待っていたぞ」

西郷隆盛の銅像(「現代を見つめる西郷隆盛像」)前のベンチにて執り行われる最終白熊対決

5日間の熱戦を経て、両大将はついにこの地で巨大な「白熊」をかち合わせた。

「お2人とも、よろしいですか、最終決戦


アハ ハ ハ ハ ハッ!」「みんなで川下りに行こう!

天下分け目の激闘が終わると、銅像前の池に西郷さんからの祝福と賞賛の気持ちが表れ、企画は幕を閉じる。

「僕は今本当にうれしいよ」
噴水がぁ」「おめでとう大魔神」「西郷さんの粋な計らいであります」
「あっぱれです」「一週間勝ち抜いた者だけがわかる、バカバカしい握手であります」

※水曜どうでしょうDVD第23弾「対決列島~甘いもの国盗り物語~」/北海道テレビ放送株式会社 より

カテゴリ:ロケ地(日本)

コメント

非公開コメント