ゴールデンスペシャル サイコロ6
基本情報
サイト内略称 | 【サイコロ6】 |
---|---|
撮影/放送 | 1999年10月 / 1999年12月 |
主な撮影地 | 東京都・高知県・大阪府・奈良県・広島県・愛媛県・青森県・福岡県 |
収録DVD | 第18弾「ゴールデンスペシャル サイコロ6/onちゃんカレンダー/30時間テレビの裏側全部見せます!」 (HTBオンラインショップ) |
配信サービス | hod・Netflix・ |
行き先や交通手段をすべてサイコロの目に委ねる「サイコロの旅」企画の第6弾。
ゴールデンタイムのスペシャル放送として満を持して行われましたが、離島「伊豆大島」で温泉に浸かったり、「しまなみ海道」をゆっくり満喫したりと旅はゆるさを極めます。おまけに紹介するスポットの名称は、しばしば当てずっぽうでした。
また、この旅では両極端の特徴的な深夜バスに乗車。「よさこい号」では見たこともない座席配列に大苦戦となった一方、「ノクターン号」ではスーパーシートを確保し、かつてないほど快適な道のりとなりました。
登場する情報リスト
「ゴールデンスペシャル サイコロ6」での登場シーンがある情報記事一覧です。
各記事には詳しい内容を掲載しています。
-
伊豆大島(御神火温泉)
[東京都]
「どうだ?裏番組は驚いてるだろ」
-
法隆寺
[奈良県]
「五重塔をビシッと」
「帰ろっつってんだ。観光してる場合じゃねぇ」
-
しまなみ海道
[広島県|愛媛県]
「全てが風光明媚ですよ」「聞いてるんですか?ミスター」
-
耕三寺
[広島県]
「そういう一語一句がゴールデンに流れてるんですよ」
-
蛸処 憩
[広島県]
「た…たこ屋…とかいう店に行こう」
-
多々羅温泉
[愛媛県]
「ずいぶんとあれですなぁ、飯食って次は風呂だぁなんつって」
-
【特集】“ダメ人間”の歴史
掲載:第9の選択(究極の二択)“青森空港発 JAS914便で博多”他
-
【特集】深夜バス(夜行バス)乗車の歴史
掲載:第4の選択「よさこい号」(高知⇒大阪)、第8の選択「ノクターン号」(東京⇒青森)
-
【特集】訪れた『温泉♨』まとめ
掲載:「大島温泉(御神火温泉)」「多々羅温泉」
-
【特集】登場した世界遺産まとめ
掲載:「法隆寺」
コメント