HTBコーナー(さっぽろ地下街 ポールタウン)

「さっぽろ地下街HTBコーナー」の基本情報

さっぽろ地下街」は、北海道札幌市中央区にある地下街。

地下鉄「大通駅」を基点に「ポールタウン」と「オーロラタウン」の2つのエリアからなり、札幌の地下の中心街として様々な店舗が並び、賑いをみせる。

「すすきの駅」へと続くポールタウンには「HTBコーナー」があり、HTB(北海道テレビ放送株式会社)のオフィシャルグッズ等を販売している。

「水曜どうでしょう」では...

「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細

釣りバカ対決 氷上わかさぎ釣り対決

初代釣りバカ安田さんonちゃんをゲストに迎えた釣りバカ対決まさかの第2弾。新篠津村しのつ湖でのわかさぎ釣り。

前回の初代釣りバカ門別沖 釣りバカ対決優勝特典では、HTB屋上のonちゃんオブジェの横にonちゃんが並んでライトアップされ“オンステージ”という結果になっていた。そして次なる釣りバカにはさらなる栄光が用意されている。

「なんとですね、優勝者にはね」「素晴らしい特典がございますよぉ」
「いっこも期待してませんけど何ですか」

二代目釣りバカの特典は、さっぽろ地下街ポールタウンの「HTBコーナー」に等身大パネルが飾られるという名誉。

ミスターは狙っていた。

「思う存分このチャンピオンの威厳をね、地下街で…」「なんでその…」「笑点の優勝者みたくいっこも嬉しくねぇんだよ」
「僕は…優勝狙ってますから」「夢だもん」
「まっ先にオレが行って鼻毛書いてきてやる


「HTBコーナー」での映像は、企画VTRの最後に差し込まれる。

薄ら笑いを浮かべた敗者大泉さんは、疑惑の二代目釣りバカ等身大パネルに鼻毛と“子もち”などの落書きを施し、去っていった。

※水曜どうでしょうDVD第14弾「クイズ!試験に出るどうでしょう/四国八十八ヵ所/釣りバカ対決 氷上わかさぎ釣り対決」/北海道テレビ放送株式会社 より

釣りバカ対決!わかさぎ釣り2

安田さんonちゃんに加え、新たに黒いニューフェイス音尾さんブラックnoちゃんがゲスト初参加となった第3回釣りバカ対決。

新ルールのチーム戦にて行われた2度目のわかさぎ釣り。

「ミスター、今回そしたら…また釣りバカの名誉に輝くと何か優勝特典が?」「あるんですよ大泉さぁんっ!」
「もうふたりでやりゃあいいじゃないか…行ってこいって、ふたりで誘い合わして」

優勝特典はさっぽろ地下街ポールタウンの「HTBコーナー」のフロアに写真が敷きつめられるという名誉。

「あの人通りの多い!」


終了後、「HTBコーナー」のフロアで人に踏まれる第3代釣りバカの映像が流れた。

※水曜どうでしょうDVD第21弾「リヤカーで喜界島一周/釣りバカ対決!わかさぎ釣り2/水曜どうでしょうUNITE2013」/北海道テレビ放送株式会社 より

釣りバカグランドチャンピオン大会 屋久島24時間耐久魚取り対決

第4弾となる釣りバカ企画は、歴代チャンピオン4名が集結した世界遺産「屋久島」でのグランドチャンピオン大会。

24時間を4ステージに区切り、釣りに限らずあらゆる方法で生き物を捕獲し続ける、という前代未聞のルールで行われたチーム戦。

「気になる…優勝特典は!ミスター!」「あるんですよぉ…」
釣り神様として祀られる」「今回グランドチャンピオンになったお二方は神様になります

もちろん優勝特典も用意されていた。

そしてそれは、おなじみのさっぽろ地下街ポールタウン「HTBコーナー」に“釣り神様”として像が建立されるという、かつてないほどの名誉。

「これから釣りに行くなんて人は全員がそこに…」「まずは地下街寄るんじゃないですか」
「これがねぇ24時間後には本当になりたいから不思議」


すべての対決が終わった後、釣り神様となって祀られた2人の像が実際に映った。

尚、番組ではこの映像の後、出演者2人からの“重大発表”に移っていく。

※水曜どうでしょうDVD第27弾「釣りバカグランドチャンピオン大会 屋久島24時間耐久魚取り対決/一挙公開!!未公開VTR&NG集!」/北海道テレビ放送株式会社 より

カテゴリ:ロケ地(日本)

コメント

非公開コメント