喜界島
「喜界島」とは...

「喜界島(きかいじま)」は、鹿児島県の奄美群島に属する離島。
本土南端の佐多岬より南南西約300kmの洋上、奄美大島のすぐ東側に位置する。住所は鹿児島県大島郡喜界町。
もともとサンゴ礁だった土地が隆起してできた島で、全島ほとんどがサンゴを起源とする石灰岩で出来ている。
「水曜どうでしょう」では...
- 【喜界島リヤカー】のメイン舞台となった。
-
以下、登場した主なポイント。尚、宿泊ホテルは「喜界第一ホテル」、2日目のキャンプ地は“名もなきキャンプ場”(「志戸桶キャンプ場」)。
- 「スギラビーチ」:サンゴ礁をくり抜いて作られたきれいな人工ビーチで、潮の干満を気にせず遊泳することができる。空港も近く、喜界島を代表するビーチ。
- 「サンゴの石垣」:海沿いの地域(特に阿伝集落)には、サンゴで造られた古い石垣が数多く残る。
- 「ムチャ加那(カナ)公園」:奄美民謡「ムチャ加那節」にちなみ、ムチャ加那の碑などがある公園。目標地点として主に名称に触れるのみ。
- 「オオゴマダラ」:喜界島が生息域の北限である大型の蝶。
- 「坂嶺バス停」:喜界島を巡回する喜界バスのバス停。島の西部に位置する。
「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細
リヤカーで喜界島一周
約半年間の番組休止期間を経た復帰第一作。鹿児島県「喜界島」はその舞台となった。
どうでしょう班4人は互いの絆と番組の未来を再確認すべく、助け合いを可能にする秘密兵器を連れ、徒歩での島一周(反時計回り)を目指した。
「ミスター、大事なことを忘れてませんか?」「…団結」「そうか4人の輪か」
「島の周囲約50キロ 鹿児島の洋上380キロ南にある 喜界島」
「リヤカーを引くのは僕ですか?」
「なんで喜界島にしたの?」「だいたい、3日ぐらいで歩けそう…」「だと思ったから?」
「歩いてテント」「リヤカー引っぱってテント立てて4人で寝てたら保護されるぞ」
羽田空港から奄美大島経由で喜界空港へ。
1月とは言えど暖かい南の島だと踏んでいた彼らだったが、北海道を出たままの厚着でその地に立つ。
出演者が2名とも風邪薬を飲む状況の中、大泉さんは“団結”と書いた旗を掲げ「山田君」というリヤカーを引いて歩き始めた。
「思ったほど気温も高くなく…」
「喜界島の地図…」「ちょっとした細胞みたいですね」
「一致団結し 喜界島を一周して 文字通り 輪を作ろう!」「おおう!」
「ゴッホ ゴッホ…」
喜界島初日、歩き始めてすぐの「スギラビーチ」。
「人工のビーチ」「寄ってみましょうか」 「…きれいだなぁ」 「だいたいこんな感じかな喜界島ってのは…」「そうだね」
初日は歩き始めが夕方となり“山田君無念のUターン”。
島を一周した後のゴールとしていた「喜界第一ホテル」へあっさり引き返した。
2日目、何度も道を間違える中で目にする「サンゴの石垣」。
「戻るよ、道まちがえたから」
「間違うなよ?」「命取りなんだよ」「こちらあの…サンゴの石垣じゃないですかねこれ」
途中、“喜界島白熊対決”も勃発。
その日は“名もなきキャンプ場”(「志戸桶キャンプ場」)が宿泊地となり、日本では喜界島以南に生息する最大級の蝶「オオゴマダラ」も発見。
そこで1つのテントに身を寄せ合い、4人は夜を乗り越えた。
3日目(最終日)は悪天候の中、一段とつらい道のりとなる。
「おっ町らしきものが…」
「西遊記だよこれは本当に」「食い物ないか見てこいっ」
「坂嶺バス停(喜界バス)」の乗り場を借り、ようやくありついた美味しいお弁当。
そこまでの道できつい上り坂があり、誰もしゃべらず嬉野Dまで山田君を押していたため映像も無いが、大泉さんはそこで一番“団結”を感じたと語っていた。
「あぁ、おいしいわ…」「うまいよこれ」
雨の中山田君を引き続けた大泉さんは、交代すると手足をふらつかせ始めて“リヤカー症候群”を発症。
荷台に救助されて休んだ。
「いい旅でしょ?」「いい旅だね…」
ゴールが間近になると、見せ場を逃さない大泉さんは勇んで引き手を交代し、3人全員を乗せて走り始めた。
「道民を乗せて 水曜どうでしょうは これからも走るぞ!」
「彼がいれば やれる!やれる!この番組は」
「これからも水曜どうでしょう力合わせてがんばってく!ってことでいいね」「ジャカジャン!」
「最後ぐらいはみんなで押そうか」「…いいね、僕がひとりで」
見事な“輪”を描いて2回目の「喜界第一ホテル」に到着する頃には、4人は“団結”と番組の明るい未来を再確認していた。
※水曜どうでしょうDVD第21弾「リヤカーで喜界島一周/釣りバカ対決!わかさぎ釣り2/水曜どうでしょうUNITE2013」/北海道テレビ放送株式会社 より
参考リンク
-
鹿児島県喜界町公式ホームページ
https://www.town.kikai.lg.jp/ -
喜界島総合情報サイト「喜界島ナビ」
http://kikaijimanavi.com/ -
喜界島 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/?curid=522658
カテゴリ:ロケ地(日本)
コメント