白水館(指宿温泉)
はくすいかん いぶすきおんせん

「水曜どうでしょう」に登場した「白水館(指宿温泉)」についての情報ページです。
基本情報から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。
「白水館」の基本情報

「砂むし温泉 指宿 白水館(はくすいかん)」は、鹿児島県指宿市にある指宿温泉の温泉旅館。
指宿名物の砂蒸し風呂はもちろん、日本の風呂の歴史を再現した「元禄風呂」や高台の露天風呂など、スケールの大きい施設やサービスを楽しむことができる。
宿泊情報
「水曜どうでしょう」では...
- 【原付西日本】にて(臨機応変に予定を変更して)企画のゴール地となった。館内は映らない。
「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細
原付西日本制覇
京都・金閣寺を出発し鹿児島を目指した原付(カブ)企画第2弾。
九州最南端「佐多岬」を目指すはずであった旅だが、最終日を翌日に控えた宿にて、柔軟な対応により正確な(新たな)目的地が判明。
「藤村くん、僕はもう温泉♨なしじゃカブに乗る気はしないぞ」
「金閣寺前のVTR見てみましょうか」「指宿って言ってますねぇ…」
そして通算6日目(最終日)、一転して余裕となった行程をいいことに、2台のカブは朝から寄り道を重ねた。
午後2時50分根占港発・指宿(いぶすき)行のフェリー乗船が実質のゴールとなっていたが、向かう頃にはすでに時間的余裕は皆無となっていた。
次発のフェリーもあったのだが、この企画は約半年間の番組休止前最後の旅であり、それではあまりにも決まりが悪い。ディレクターの意志は固まっていた。
「フェリー間に合わなかったら…佐多岬の方行くぞ」
「佐多岬なんか行くかぁ!」「佐多岬に行かない事だけを考えてるから…伝わってくるんだよ…本気だってことが」
「なんで…おにぎり食ったんだよ」「おにぎりだったら鬼の洗濯怒れよ!」
「ラストラン」「番組的にはそれもおもしろいんだろうけどもう体がもたないんだよ」
「…あぁあれだ!あれだ!」
DVD版のエンディング後には、指宿到着時の映像がある。
「これにて終了ということで」「お疲れ様でございました」「またどこかでお会いしましょう」
「…じゃ、お風呂ということで」「行こ行こ」「元禄風呂行こ」
※水曜どうでしょうDVD第20弾「原付西日本制覇/今世紀最後の水曜どうでしょう」/北海道テレビ放送株式会社 より
参考リンク
-
公式ホームページ「指宿白水館」
http://www.hakusuikan.co.jp/
カテゴリ:宿/ホテル
水曜どうでしょう情報|宿/ホテル
他の記事もチェック
コメント