西都原古墳群
さいとばるこふんぐん

「水曜どうでしょう」に登場した「西都原古墳群」についての情報ページです。
基本情報から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。
「西都原古墳群」とは...

「西都原古墳群(さいとばるこふんぐん)」は、宮崎県西都市にある古墳群地帯。
国の特別史跡に指定されており、市街地の西方の台地に大小300基以上の古墳が現存する日本でも最大級の古墳群。
内部を見学できる古墳もあり、考古博物館も併設され、古のロマンを感じることができる。また、毎年11月には、千人にものぼるたいまつ行列や、神話に基づく炎の祭典などが執り行われる「西都古墳まつり」の中心地となる。
「水曜どうでしょう」では...
- 【原付西日本】で走行中に見物し、“古のロマン”に触れた。
「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細
原付西日本制覇
京都・金閣寺を出発し鹿児島を目指した原付(カブ)企画第2弾。
宮崎県に入った後半戦2日目(実質5日目)。
県道40号線で綾町に向かうはずが、予定の道を逸れてしまう。
「地味に登ってねぇか?」
「山道入ったねぇ」「僕はじゃあ言っとくぞ近道だぞ」
「安心していいぞ、その上古墳まで見られるぞ」
「なんでじゃあ早くからこの道を選ばないわけ?」「失敗だったね」
一通り言い合いをした後、辺りに古墳らしきものが現れ始める。
道路からでは小高い丘の集まりにしか見えない古墳群を眺めて走るが、ディレクターの予想に反して大泉さんは何かを感じ取っていたようだった。
「古のロマンを感じるなぁ」「感じたかい…?」「先人の知恵を感じたなぁ」「感じるかい?」「太古のメルヘンに触れたなぁ」「触れたかい?」
「よしよし来たかいがあった」
「いやぁ…歴史は繰り返すなぁ」
その上、近代的な工事も行われている「西都原古墳群」であった。
「おぉそこらへんのショベルカーは古墳作ってるのかな?」「おぉなんだ?」
「土のうとか置いてるぞぉアレ」
「古のロマンだね…」「とっとと温泉行くぞぉ」
※水曜どうでしょうDVD第20弾「原付西日本制覇/今世紀最後の水曜どうでしょう」/北海道テレビ放送株式会社 より
参考リンク
-
特別史跡公園 西都原古墳群 ホームページ
http://mppf.or.jp/saito/ -
宮崎県立西都原考古博物館ホームページ
http://saito-muse.pref.miyazaki.jp/ -
西都原古墳群 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/?curid=247469
カテゴリ:ロケ地(日本)
コメント