四国八十八ヵ所

しこくはちじゅうはっかしょ

水曜どうでしょう」の企画「四国八十八ヵ所」に関する情報ページです。

基本情報

サイト内略称 【四国1】
撮影/放送 1999年1月 / 1999年3月
主な撮影地 徳島県高知県愛媛県香川県
収録DVD 第14弾「クイズ!試験に出るどうでしょう/四国八十八ヵ所/釣りバカ対決 氷上わかさぎ釣り対決」
HTBオンラインショップ
配信サービス なし

「水曜どうでしょう」を観るには?>>

受験生の合格祈願のため、レンタカーで四国八十八箇所霊場のお遍路を行う罰ゲーム企画「四国八十八ヵ所」第1弾。

【クイズ!試験に出るどうでしょう】にて時間内に合計200点を獲得できなかった大泉さんは、その足で四国・徳島へ。(ミスターは不参加)

【日本全国絵ハガキの旅】では“盲点”をつき3時間で終わらせてしまった八十八ヵ所を本格的に巡拝。

初回は3泊4日という短いスケジュールでした。後にシリーズ恒例となりますが、「焼山寺」の険しい山道や“修行の道場”高知の足摺岬にある「金剛福寺」、“ありがたい”お寺「岩屋寺」での“岩屋寺騒動”など、初めてのお遍路に四苦八苦。さらに「石手寺」の「やきもち」や、「山田家」のうどんも初登場となります。

登場する情報リスト

「四国八十八ヵ所」での登場シーンがある情報記事一覧です。

各記事には詳しい内容を掲載しています。

コメント

非公開コメント