サンタクロース村(ロヴァニエミ)

Santa Claus Village

水曜どうでしょう」に登場した「サンタクロース村(ロヴァニエミ)」についての情報ページです。

基本情報から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。

「サンタクロース村」とは...

サンタクロース村(Santa Claus Village)」は、フィンランドのラッピ県ロヴァニエミ市近郊にあるテーマパーク。

フィンランドの一大観光スポットで、サンタクロースに会える「サンタクロース・オフィス」をはじめ、「サンタクロース・ポストオフィス(郵便局)」やクリスマスグッズを販売する店などがあり、世界中から多くの観光客が訪れる。

「水曜どうでしょう」では...

  • 【ヨーロッパRE】で立ち寄った数少ないスポットの1つ。「サンタクロース オフィス」にて日本語が堪能なサンタさんと触れ合い、次のクリスマスの約束をした。また、新しく愉快な仲間も購入したが、どうでしょう班とはあまり馴染めなかった。

「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細

ヨーロッパ・リベンジ

2年前の屈辱を晴らすべく、北欧4ヵ国走破を目指して再び乗り込んだ欧州。

旅も終盤、フィンランド・ロヴァニエミを出発する移動7日目。

ついに人間が破壊されてしまった前日のことも考慮してか、朝は「サンタクロース村」の開園時間に合わせてゆっくり出発となった。

「やっぱりそういう所も見ていかないと…」
「すでに壊れてしまったから」


「サンタクロース村」では、なんと本物のサンタクロースに会えるという。

「大泉くんは何をお願いするかなぁ?」
「今日にも帰してくれと」「おまえはいいからトナカイ貸せと」
「僕も乗してくれ大泉くん」

サンタクロースさんを探して「サンタクロース オフィス」へ。

いた!サンタいた」「おっ」「アレ生きてんのかな?」
コンニチハ」「元気デスカ」「サンタさんベリベリ元気」「サンタさんビッグビッグハンド
デカイ」「でけぇ…」「札幌 北海道」「ウィーアースキーチーム
「私のうちにも今度来てください」「何が欲しい?って」「ハンバーグ」「ミートゥ

どうでしょう班は、デカくて優しい上に日本語が堪能なサンタさんにもウソをついてしまったが、北欧にすっかり侵された心も少しは和み、楽しそうな様子であった。

出発した車内では、ディレクターからミスターへのダメ出しが入る。

「ミートゥはねぇだろぉミスター」「申し訳ない…」

また、ここでは新しくもう1人愉快な仲間も増えたが、空気を読めずに何度も歌い出してしまうため、仲良くはなれなかった。

※水曜どうでしょうDVD第17弾「ヨーロッパ・リベンジ」/北海道テレビ放送株式会社 より

カテゴリ:ロケ地(海外)

コメント

非公開コメント