クイズ!試験に出るどうでしょう

くいず しけんにでるどうでしょう

水曜どうでしょう」の企画「クイズ!試験に出るどうでしょう」に関する情報ページです。

基本情報

サイト内略称 【クイズ!試験】
撮影/放送 1999年1月 / 2月‐3月
主な撮影地 北海道滋賀県岐阜県静岡県山口県鹿児島県福岡県
収録DVD 第14弾「クイズ!試験に出るどうでしょう/四国八十八ヵ所/釣りバカ対決 氷上わかさぎ釣り対決」
HTBオンラインショップ
配信サービス なし

「水曜どうでしょう」を観るには?>>

試験に出るどうでしょう」企画第1弾。

安田さんを司会者に迎え、回答者の大泉さんがクイズ番組形式で各レベルの入試問題に挑戦するという早朝のスタジオ収録から企画が始まりました。

しかし、不正解となった時点で大泉さんは“拉致”され、“フィールドワーク”として実際に現地に行って強制的に正解を学習。そして安田さんは、大泉さんが合計200点を獲得するまでスタジオに“監禁”(実際は軟禁の状態)となりました。

大泉さんはここでは回答者でしたが、シリーズの名物となる“語呂合わせ”は早くも登場。また、この企画では「サイコロの旅」企画以外では異例の深夜バス(桜島号)にも乗車しています。

尚、旅はそのまま次の罰ゲーム企画【四国八十八ヵ所】へと続きます。

登場する情報リスト

「クイズ!試験に出るどうでしょう」での登場シーンがある情報記事一覧です。

各記事には詳しい内容を掲載しています。

ただひとつ、他のクイズ番組とは決定的に違う点があった。

(中略)

「監禁じゃないか!拉致!監禁じゃないか!」大泉は叫んだ。そして涙ながらに訴えた。

「オレは受験生がどうのじゃないんだよ!友達が監禁されてるんだよ!安田を助けなきゃならないんだよ!」

※水曜どうでしょうDVD第14弾「クイズ!試験に出るどうでしょう/四国八十八ヵ所/釣りバカ対決 氷上わかさぎ釣り対決」/北海道テレビ放送株式会社 より

コメント

非公開コメント