シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー

しぇふおおいずみ しゃないでくりすますぱーてぃー

水曜どうでしょう」の企画「シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー」に関する情報ページです。

基本情報

サイト内略称 【車内クリスマス】
撮影/放送 1998年12月 / 1998年12月
主な撮影地 北海道
収録DVD 第13弾「日本全国絵ハガキの旅/シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー/東北2泊3日生き地獄ツアー」
HTBオンラインショップ
配信サービス なし

「水曜どうでしょう」を観るには?>>

“シェフ大泉”の料理企画。

順序的には本来【日本全国絵ハガキの旅】最終夜のはずの放送回が、特番編成により2時間近く遅い時間帯となったため、“誰も見てない”という前提のもと【北極圏突入~アラスカ半島620マイル~】にて誕生したシェフ大泉に“料理でもさせよう”と穴埋め的に行われた企画。

安田さんonちゃんをゲストに招き、雪の積もるHTB駐車場にワゴン車を並べた特設会場・特設キッチンにて深夜2時頃からクリスマスパーティーを開催。シェフ大泉によって“えびチリ”“おにぎりの鶏包み”などの規格外の料理がおみまいされていきました。ちなみにロケ日の12月8日は安田さんの誕生日でした。

パーティーはあれよあれよと朝まで続き、出社してきた早朝番組のアナウンサーやスタッフにも次々と料理をおみまい。最後は勢いでスタジオに乱入、泥酔状態の3名が早朝番組に飛び入り参加する始末となりました。

登場する情報リスト

「シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー」での登場シーンがある情報記事一覧です。

各記事には詳しい内容を掲載しています。

極寒の北海道の外で朝まで立ちっぱなしで料理の腕をふるい、出勤してきた早朝番組の出演者に大泉洋が次々と自慢の料理をおみまいしてやった穴埋め企画

水曜どうでしょうDVD第13弾「日本全国絵ハガキの旅/シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー/東北2泊3日生き地獄ツアー」/北海道テレビ放送株式会社 より

コメント

非公開コメント