アンカレッジ
Anchorage

「水曜どうでしょう」に登場した「アンカレッジ」についての情報ページです。
基本情報から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。
「アンカレッジ」とは...

「アンカレッジ(Anchorage)」は、アメリカ合衆国アラスカ州にある都市。
同州最大の都市であり、経済や州内外の交通の中心地。観光においても各種レジャーの拠点となっている。
北海道千歳市とは姉妹都市提携を結んでいる。
「水曜どうでしょう」では...
- 【アラスカ北極圏】にてアラスカ州の玄関として降り立ち、コールドフットへ向けて北上を開始する前に「インレットタワーホテル」に2泊。その間、氷河クルーズにも参加した。
- 諸々の買い出しもここで行い、ハンティング・フィッシング用品の専門店「Mountain View Sports」では、海パン一丁で来てしまった大泉さんの上着などを購入した。
「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細
北極圏突入~アラスカ半島620マイル~
“決め打ち”の旅支度を指示され海パン一丁で現れた男を、北極圏まで連れて行くことになったアラスカの旅。
千歳から飛行機を乗り継ぎ、アラスカ州の玄関「アンカレッジ」へ。
早くも風邪気味の大泉さん。
「鼻声だろ?」
「あれだろ、ナイトアラスカウォークとかやるんだろまた」「魅力がないねぇ」
「これからあの、大泉さんの衣類だとか…」「あそうそうよく言ってくれたよ」「買わないと」
アンカレッジではこれからの“移動手段”のための備品を買い出し。一時的に藤村Dのノース・フェイスのフリースを借りていた大泉さんも防寒着を探した。
「オーロラを見に行くんでしょ?どうして撃たれる撃たれないになるわけ…」
「これは良いじゃないか大泉くん」「頭がデカイけど…」「これ死なないよ」
ここでかなりの本格的な防寒着を装備し、結局誰よりも温かい格好となる大泉さんだった。
「フレームに入りきってますか?」
「もう、なんでしょう暑いです」
尚、アンカレッジでは「ホテル・インレットタワー」に宿泊し、移動を開始するのは2日後となる。
※水曜どうでしょうDVD第12弾「香港大観光旅行/門別沖 釣りバカ対決/北極圏突入~アラスカ半島620マイル~」/北海道テレビ放送株式会社 より
参考リンク
-
アンカレッジ | GoUSA
https://www.gousa.jp/destination/anchorage -
アンカレジ - トラベル・アラスカ
http://www.travelalaska.jp/Destinations/Communities/Anchorage.aspx -
アンカレッジ観光ガイド~定番人気スポットを参考に自分にピッタリの観光プランを立てよう!|Expedia(エクスペディア)
https://www.expedia.co.jp/Anchorage.dx178230 -
アンカレッジ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/?curid=179152
カテゴリ:ロケ地(海外)
水曜どうでしょう情報|ロケ地(海外)
他の記事もチェック
コメント