女人街(通菜街)

Ladies' Market / Tung Choi Street

水曜どうでしょう」に登場した「女人街(通菜街)」についての情報ページです。

基本情報から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。

「女人街」とは...

女人街(Ladies' Market)」は、香港九龍地区にある「通菜街(Tung Choi Street)」という通りの一角の通称。

女性ものの衣類や雑貨を売る数多くの露店が所狭しと並ぶ。

通りを数本挟んだ「男人街(廟街)」と共に2大ナイトマーケットとして、観光客にも人気のスポットとなっている。

「水曜どうでしょう」では...

  • 【香港観光】にて街を散策。大泉さんが名前から期待したような場所ではなかった。
  • “不許複製ドリ・カム(ドリームカスタム)Tシャツ(大泉さん着用)“かとうのいかの北海揚げ白の戀人”Tシャツ(ミスター着用)“ウツチヤンナンチヤン炎のチヤレンツヤー100萬¥大挑戰”Tシャツの3枚を225香港ドル(当時のレートで4千円弱)で購入。

「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細

香港大観光旅行

香港観光協会の招待を受けた観光パブリシティ企画。

2日目昼からのスケジュール。小鳥屋が並ぶ「雀鳥花園」、花屋が並ぶ「花墟道」、金魚屋が並ぶ「金魚街」と、藤村Dの趣味で香港の特殊な商店街を連れ回された後。

次の目的地を聞いて、急に浮かれる大泉さん。

と書いて…」
おいおいおい…」「そういう所でしょぉ!僕をもてなすのはぁ」「女性の街でしょぉ?」「行こうじゃないかぁ」
英雄 色を好む
「藤村くんはね…」「君はぁ、鳥だ魚だを相手にしてればいいよ」「僕は女人街だから」「にょにんがい」「わかったよわかったよ」


女人街」に到着。あたりを見回す大泉さん。

ちっともいかがわしくないじゃないか!」
僕だって興味ないよこんなとこ

とは言いつつも、衣類の露店が並ぶ通りで買い物。

車に戻った2人をよく見ると服装が変わっていることに気がつく。

「やっぱり思わずね…」「手が伸びますねあの街は」「皆さんわかったかな?」「着こなしちゃってるから…」
「これは…」「ドリ・カムって…」「カスタムって何ですか」
「誰が真似するんだよ…」
「すいませんあの…鈴井貴之さんの方はそれ…」「北海道ではおなじみの」「ロゴも似せようともしてない」「そんな見たこと…」

不思議なTシャツ3枚を225香港ドル(当時のレートで4千円弱)で購入し、ショッピングを楽しんだ。

「…しますね意外と」「ちょっと高いですね」

(※本来、香港のナイトマーケットでの買い物においては、値切り交渉も醍醐味のひとつである。)

※水曜どうでしょうDVD第12弾「香港大観光旅行/門別沖 釣りバカ対決/北極圏突入~アラスカ半島620マイル~」/北海道テレビ放送株式会社 より

カテゴリ:ロケ地(海外)

コメント

非公開コメント