チホクうどん

「水曜どうでしょう」に登場するはずだったグルメ「チホクうどん」についての情報ページです。
基礎知識から番組での該当シーンまでを詳しく紹介しています。
「チホクうどん」とは...

「チホクうどん」は、北海道足寄町産の「チホク小麦」を使って作られたうどん。艶、張り、のどごしの良さが特徴。
“チホク(池北)”とは池田町から北見市にかけての、かつて池北線という鉄道路線が走っていた地域の呼称。
「水曜どうでしょう」では...
- 【十勝二十番】一番目の「本別町」にて最初の町民が教えてくれたが、結局見つからなかった。
- 本来は隣町である足寄町地域などの特産品と言えるため、怪しい3ショットからの質問の意図がうまく伝わらなかったのか、それとも実際に美味しいお店が本別町にあったのか、いずれにしても真意は定かではない。
「水曜どうでしょう」での該当シーン詳細
十勝二十番勝負
(※映像には登場しない)
安田さんonちゃん初参加、北海道・十勝の20市町村を抽選の順にすべて回り、最初に出会った人から聞いたオススメのものだけを紹介していく二十番勝負。
初日早朝、日勝峠展望台での最初の抽選で引いた一番勝負の地「本別町」へ。朝食に何か美味しいものをと期待する不ぞろいな外見の一行は、最初の町民を発見。
かなり怪しい3ショットに早朝突然、町のオススメを尋ねられる作業中のおじさん。
「ちほくうどん」
「食べてみたいじゃないですかぁ」
中心街を見て回るも、一向に見つからないうどん屋。
「ないわきゃないんですよ、名物なんですから…」「もうないと、困るから」
ほかの住民を見つけて車を停め、聞き込みに行く武蔵(大泉さん)。
おばさんから返ってきた言葉に驚き、いきなりルール違反。
「おそばは有名なんだけどねぇ…」「えぇっ!」「そうですか…」
「大泉くん…おばさんに聞いちゃえ」
「まぁあのぉ…今までの話は無かったことにしてですね…」
そして改めて聞いた本別町のオススメは、そばでもなく、「3万坪とうもろこし迷路」。
こうして「ちほくうどん」なる代物は無かったことにされ、番組では迷宮入りとなった。
※水曜どうでしょうDVD第11弾「桜前線捕獲大作戦/十勝二十番勝負/サイコロ5~キングオブ深夜バス~」/北海道テレビ放送株式会社 より
参考リンク
-
十勝農業 - 十勝の食卓ウェブサイト
http://agricenter-obihiro.jp/food/ -
吉村康弘:北海道のコムギ品種開発と加工利用の変遷(2014)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan/109/7/109_502/_pdf/-char/ja -
うどん - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/?curid=24460
カテゴリ:食/グルメ
水曜どうでしょう情報|食/グルメ
他の記事もチェック
コメント