レストラン前沢ガーデン
基礎情報

「レストラン前沢ガーデン」は、岩手県奥州市前沢の「奥州市 牛の博物館(旧 前沢町立牛の博物館)」敷地内にあった前沢牛が食べられるレストラン。現在は閉店している。
参考リンク
-
【閉店】レストラン前沢ガーデン [食べログ]
https://tabelog.com/iwate/A0303/A030302/3000967/ -
奥州市牛の博物館 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/?curid=2098290
「水曜どうでしょう」での登場シーン
桜前線捕獲大作戦
仙台から東北地方を北上し、桜開花の最前線を見つけに行くという春の大作戦。
しかし、趣旨は忘れられがちで企画が進行していく。
初日、レンタカーでの岩手県内ローラー作戦、平泉町の桜満開を確認後、隣町・前沢町の桜前線(とは関係の無い)情報が入る。
前沢町と言えば「前沢牛」。
それまで鈴井隊長が主となって餅菓子(仙台の「ずんだ餅」や厳美渓の「郭公だんご」)の攻撃を受けてきた。しかし「前沢牛」に関しては大泉隊員が応戦することになっていた。
「前沢ガーデン」「おいしい前沢牛をどうぞと」
「前沢ガーデン」にて、強敵の前沢牛サーロインステーキと対峙する大泉隊員。
※水曜どうでしょうDVD第11弾「桜前線捕獲大作戦/十勝二十番勝負/サイコロ5~キングオブ深夜バス~」/北海道テレビ放送株式会社 より
東北2泊3日生き地獄ツアー
当時企画され熱狂的な水曜どうでしょうファン約400名が参加した桜前線捕獲大作戦のロケ地を巡るツアー。
パニック回避のためスタイリストの手腕による「変装」という“苦肉の策”を講じ、各ポイントに先回りした出演者2人が参加者に接近。
各ポイントにちなんだ衣装で、ツアー客には順調にバレてしまう2人。
3つ目のポイント「前沢牛」で有名な「前沢ガーデン」。
「前沢牛で有名な前沢ガーデンで我々が何になるかバレてないかな?」
牛の博物館前の広場で彼らは1頭の暴れ牛となり、ファンにより集団で吊し上げられてしまうことになる。
※水曜どうでしょうDVD第13弾「日本全国絵ハガキの旅/シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー/東北2泊3日生き地獄ツアー」/北海道テレビ放送株式会社 より
コメント