タマンネガラ(国立公園)

Taman Negara

水曜どうでしょう」に登場した「タマンネガラ(国立公園)」についての情報ページです。

基本情報から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。

「タマンネガラ」とは...

タマンネガラ(Taman Negara)」は、マレーシアにある国立公園。名称は現地語(マレー語)でそのまま「国立公園」を意味している。

エリアはマレー半島の中部、約1億3000万年前から続く世界最古ともいわれる広大な熱帯雨林(ジャングル)や、マレー半島の最高峰「タハン山」(2,187m)を含む。

エコツーリズムのスポットとして開発されアクティビティも充実。観光としてジャングルを体験することができる上、希少動物や大型動物を見るチャンスも用意されている。

「水曜どうでしょう」では...

「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細

マレーシアジャングル探検

海外企画第4弾、マレーシアの国立公園「タマン・ヌガラ」でジャングル探検。

何が待ち受けているのかも知らずに、大泉さんに2タイプの荷物を用意させ無邪気に挑んだ初めてのジャングル。

「タマノガワ?」「国立公園に?」
「聞きましたか、熱帯雨林 密林 ジャングル…」

牢獄のような密林の中の小屋で、ディレクターは甚だしく企画を後悔し、後に一同は“二度と行きたくない”と口を揃えることになる。

※水曜どうでしょうDVD第10弾「東京2泊3日70km/マレーシアジャングル探検」/北海道テレビ放送株式会社 より

ジャングル・リベンジ

レギュラー放送を終えてから2回目の春、どうでしょう班は1年9ヶ月ぶりに本格的な旅に出た。シンガポールからミスターの行きたい場所をゆっくり巡って楽しむ旅企画。

しかし、後半の日程は全て大泉さんへのウソ。

優雅な旅は、「ホテル・イスタナ」にて発せられたミスターの言葉によって一変する。

「だけどミスターね あれはシカだよ」「トラなんかいないんだよあんなとこに」
だったら見に行きましょうよ」「アンコールワットなんかいいよ!

※水曜どうでしょうDVD第6弾「ジャングル・リベンジ/6年間の事件簿!今語る!あの日!あの時!/プチ復活!思い出のロケ地を訪ねる小さな旅」/北海道テレビ放送株式会社 より

カテゴリ:ロケ地(海外)

コメント

非公開コメント