グランドプリンスホテル高輪(旧 高輪プリンスホテル)
グランドプリンスホテルたかなわ

「水曜どうでしょう」が宿泊した「グランドプリンスホテル高輪(旧 高輪プリンスホテル)」についての情報ページです。
基本情報から番組での宿泊シーンまでを詳しく紹介しています。
「グランドプリンスホテル高輪」の基本情報

「グランドプリンスホテル高輪(たかなわ)」は、東京都港区高輪にあるホテル。
現存する中で最も古く、また、高輪地区で最初に開業した「プリンスホテル」(株式会社プリンスホテルのホテルブランド)。2016年リニューアルオープン。宿泊のほか、レストラン、バー、ウェディング施設も完備している。
(※同地区に「グランドプリンスホテル新高輪」や「品川プリンスホテル」なども立地している。)
「水曜どうでしょう」では...
- 【東京ウォーカー】にて初日に宿泊し、悲惨な1日を振り返った。
- 夕食に食べた高級鉄板焼きが、後々“どうでしょう部”の部費を圧迫することになる。
- 当時の名称は「高輪プリンスホテル」。
「水曜どうでしょう」での宿泊シーン詳細
東京2泊3日70km
羽田空港内からスタートし、徒歩のみで東京を満喫するという東京ウォーカー。
雨の中をカッパで惨めに歩き続けた初日。
最初の目的地「田園調布」から次の目的地「お台場」へ向かう途中ですっかり日が暮れ、午後8時過ぎ「高輪プリンスホテル」にチェックイン。
部屋では、“カニ”みたいな頭になってしまった大泉さんが、改めて企画への不満と疑問を説いていった。
「いやいや…」
「痛いですよねぇー」「色々と僕も文句は言ってきたけど」「痛いですって言ったことないもんね…」
「大泉洋さんの行きたい東京…」
「深夜バスに乗りたいでしょ?」「あれは楽なもんだよ」
それまで散々文句を言ってきた深夜バスでさえ、そのありがたみを実感するほどの企画内容。
「旅の原点とかいう問題じゃない」「文明を無視してるもんね」
「僕はねぇこんな足じゃないよ」「これ…ケガだと思うよ」
「初日もクソもなくこれは普通中止でしょ」
大泉さんが折りたたんで持ち歩いていた地図ボードは、雨水でずぶ濡れになった後に乾いたことで、すっかり反り返ってしまった。
「地図を見てみましょうか」
「スルメみたいなねぇ」「カタい八ツ橋みたいな」
「見づらいでしょ」「風をモロに受けるね」「飛んで行けるならまだ楽だけどさ」
革靴で歩いていた大泉さんは言うまでもなく、一同は初日にして早くも足が痛くなり、ミスター以外の3人は歩き方が“馬場”状態。
大泉さんはイカンガーを引き合いに出し、走った方がまだ楽なのではないかと言い出すも、それは一笑に付される。
翌朝はなんとか雨も止み、大泉さんも元気を取り戻した。
次の挑戦者「テレビブロス(東京ニュース通信社)」の取材班が合流し、一行はお台場に向けて再び歩き出す。
※水曜どうでしょうDVD第10弾「東京2泊3日70km/マレーシアジャングル探検」/北海道テレビ放送株式会社 より
参考リンク
-
公式ホームページ「グランドプリンスホテル高輪」
https://www.princehotels.co.jp/takanawa/ -
グランドプリンスホテル高輪 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/?curid=1326997
カテゴリ:宿/ホテル
コメント