しゃもじかきめし
基礎情報

「しゃもじかきめし」は、「広島駅弁当株式会社」が冬期限定(10月1日~翌年3月)で販売している広島県の駅弁当。
日本一の産地、広島県産牡蠣を贅沢に使ったカキ三昧弁当。カキめし、カキフライ、カキ身のゆず味噌和え等、カキをいろいろな食べ方で堪能できる。容器は赤いしゃもじ型で、厳島神社の「宮島杓子」をかたどったもの。
「水曜どうでしょう」では
- 【サイコロ4】にて「もみじ饅頭」とともに登場。
参考リンク
-
ひろしま駅弁ウェブサイト/広島駅弁当株式会社
http://www.ekibento.co.jp/
しゃもじかきめし
「水曜どうでしょう」での登場シーン
サイコロ4~日本列島完全制覇~
いつもの東京ではなく島根県「出雲大社」からスタートしたサイコロの旅第4弾。
大泉さんの第1の選択にて広島駅に到着し、続けて大泉さんの第2の選択にて広島に一泊することができる。そして翌早朝の第3の選択は「④ひかり130号とサンダーバードで富山」。
向かう新幹線ひかり車内では朝食のお弁当が支給される。
「お弁当買ったんですよね」「広島の名物を」
「ミスターの好物は?」「牡蠣でございます」
大泉さんに渡されたのが「しゃもじかきめし」。
そしてミスターに渡されたのは、もう一回り大きな箱のもみじ幕の内(「もみじ饅頭」24個入り)だった。
「カキフライが好きでねぇ…」
「かきめし食えばいいのに」「ミスター少しはねぇこういう物も食べないと」「あんこばかりじゃ身体がもたないよ」
もみじ幕の内によるミスターの生き地獄。
隣で好物の美味しそうなかきめしを大泉さんが食べることによって、それまでよりもさらに「生き地獄」という言葉が似合うシーンとなった。
「かきめし食べなさいよ」
※水曜どうでしょうDVD第9弾「北海道212市町村カントリーサインの旅Ⅱ/サイコロ4~日本列島完全制覇~」/北海道テレビ放送株式会社 より
コメント