出雲大社

いずもたいしゃ/いず(づ)もおお(ほ)やしろ

水曜どうでしょう」に登場した「出雲大社」についての情報ページです。

基本情報から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。

「出雲大社」とは...

出雲大社(いずもたいしゃ)」は、島根県出雲市大社町にある神社。

“神話の国”出雲の地を象徴する社で、縁結びの神として名高い。祭神は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)

観光情報

出雲大社」の観光スポット情報はこちら。

「水曜どうでしょう」では...

  • 【サイコロ4】のスタート地点となり、参拝してから旅を始める。
  • 国内でのサイコロの旅企画では唯一(※サイコロ3の後編再スタートを除く)、東京以外からのスタートとなった。

「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細

サイコロ4~日本列島完全制覇~

カントリーサインの旅の続きをやるとウソをついて大泉さんを連れ出し始まるサイコロの旅第4弾。

向かったスタート地はいつもの東京ではなく、中国地方で唯一征服していなかった島根県の、「出雲大社」。

「島根と言えば出雲大社」「縁結び

韓国でもサイコロは振ったが、日本でのおなじみのサイコロの旅はおよそ8ヵ月ぶり。

「さぁさぁさぁ」「戻りましょう」
「久々なんでね」「段取りも…」「何となくぎこちない」「いつもより時間かかってますよ」

前回のサイコロ3以降、他の過酷な企画もいくつか行っており、この頃にはもうツラい移動に対してかなりの耐性が付いている。

「いっそのこともう行こうじゃないか深夜バスで」「なんか楽しそうだものね」「困ったねぇ身体できちゃってるからね」「どれ出てもいいや
「番組的にはね」「建前上はね、戻るよ!」

出雲大社参道にて久々のサイコロ、大泉さんによる第1の選択は「ちょっと魅力 広島」。

古巣へと戻ったような安心感もあってか、これまでにない和やかなテンションでサイコロの旅が始まる。

「お参りでもして…」「旅の安全を」「和やかですねぇ…いいのかいこんなことしてて」
「旅行、よろし」「同じくよろし
「方位…」「南 吉

広島へ向かう途中の特急「すーぱーやくも22号」車内では、大泉さんから出雲に関する豆知識が披露された。

神有月と言うんですもんね」
「出雲大社には神様のお宿がある」「ホテル出雲大社ということなんですね」「ロイトン出雲大社」「5時以降じゃないと神様は現れない」「寝てるから、迷惑」

その後は、大泉さんと親交のある神々についての話となっていく。

※水曜どうでしょうDVD第9弾「北海道212市町村カントリーサインの旅Ⅱ/サイコロ4~日本列島完全制覇~」/北海道テレビ放送株式会社 より

出雲大社

観光スポット情報はこちらから

カテゴリ:ロケ地(日本)

コメント

非公開コメント