サースフェー

Saas-Fee

水曜どうでしょう」に登場した「サースフェー」についての情報ページです。

基本情報から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。

「サースフェー」とは...

サースフェー(Saas-Fee)」は、スイス南部のヴァレー州にある山に囲まれた集落。「ースフェー」とも。

アルプスの4000m級の山々や氷河、野生動植物などの自然を満喫できる山岳リゾート地。ウィンタースポーツにおいては特にスノーボードのメッカとされる。

また、環境保護も進んでおり、ガソリン車は乗り入れ禁止となっている。

「水曜どうでしょう」では...

  • 【ヨーロッパ1】移動5日目を終えて宿泊地となった。
  • 番組では“4000m峰の山々が間近にそびえるという人気リゾート地。環境保護のため村内の移動は電気自動車だけに限られている。”と紹介される。

「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細

ヨーロッパ21ヵ国完全制覇

21ヵ国を完全制覇するべくレンタカーを走らせた初めてのヨーロッパの旅。

リヒテンシュタインを出発してスイスに入国した移動5日目、イタリアの方にまで足を伸ばしたかった一行だが、なんの予備知識もなく突入した難所「フルカ峠」に苦戦。

時間的に厳しくなったこともあり、アルプスの壮大な山々が間近にそびえるというスイス・ サースフェーに宿を構えることに。

「モンテローザとか、マッターホルンとか」
「そこで一泊せざるをえない」「スイス脱出ならずと」
「山をじっくり見ようではないかと」

到着する頃にはすでに、眼前に美しい山々が迫る。

サースフェーには無人のホテルインフォメーションがあり、そこからホテルを選んで予約ができる。

「あれ…モンテローザだと思うなぁ」
「うわぁ…」「これは期待できるよ」
「おっ日本語書いてある」
「エリテホテル…?」

大泉さんが見事英語で“132 エリテホテル”の予約を完了。

スイスの“4千m級の山々”の眺望を期待しながら、迎えの電気自動車でホテルへと向かった。

※水曜どうでしょうDVD第7弾「ヨーロッパ21ヵ国完全制覇」/北海道テレビ放送株式会社 より

カテゴリ:ロケ地(海外)

コメント

非公開コメント