ベルギー菓子
基礎情報
製造業を中心に工業国として栄えるベルギーは、「チョコレート」や「ベルギーワッフル」等の加工菓子が盛んなことでも知られている。
美食の国としての側面も持つベルギーでは、そこかしこにスイーツショップが点在する。チョコレートの世界的ブランド「ゴディバ」もベルギー発祥。
ちなみに「マジパン」とは、砂糖とアーモンドを挽いて練りあわせた餡のような食感の、スペイン、ドイツ、シチリアなどの名物菓子。
「水曜どうでしょう」では
- 【ヨーロッパ1】にてチョコレート、マジパン、ベルギーワッフル登場。
参考リンク
-
オランダ&ベルギー・フランダース 政府観光局の共同オフィシャルサイト
https://www.hollandflanders.jp/ -
ベルギー - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/?curid=1698824 -
マルチパン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/?curid=146533
「水曜どうでしょう」での登場シーン
ヨーロッパ21ヵ国完全制覇
西ヨーロッパの21ヵ国を制覇するべくレンタカーを走らせる一行。
移動2日目、U.K.を出発。標識を読み間違えて逆方向のフランス・ブローニュ(Boulogne)へ向かってしまうアクシデントを乗り越え、やっとのことでベルギー・ブルージュ(Brugge)に到着。
時間がない中、「天井のない美術館」と呼ばれる街並みや、聖母教会に感銘を受ける。しかし甘い物に目がないミスターはどうしてもスイーツショップに目が留まってしまう。
初めはやはり「チョコレート」。
「ベルギーはねぇチョコレートの本場なんですよ」
「まぁまぁまぁまぁ」「もうほら、うれしくてもう」「さぁさぁさぁさぁミスター」「頼むから使ってよぉ」
「あっこれはね、ひとカケラ食べる分にはおいしい」
続いて「マジパン」。
「すごくかわいらしい」「お菓子の国だからね」「皆には申し訳ないと思ってる」「押してんだけどね」
「んんっ?これはねぇなにこれ?」「甘いよぉこれは」「類を見ない甘さ」「リンゴなんてのは…酸っぱくてもう」「口直しに…ねっ」「レモンなんか…」
ミスターは美味しすぎてか、道端に座り込んでしまう。
続いて水を補給するミスターの前に、大きな「ベルギーワッフル」を3枚も持った大泉さん。
「あぁもうやっぱりミスターに取られた」
「これはね本当に、ここまで甘くなければおいしいですよ」「ジャリっていうんです」
次々に、元気がなくなるまでベルギースイーツを堪能したミスターだった。
※水曜どうでしょうDVD第7弾「ヨーロッパ21ヵ国完全制覇」/北海道テレビ放送株式会社 より
コメント