コッツウォルズ
Cotswolds

「水曜どうでしょう」に登場した「コッツウォルズ」についての情報ページです。
基本情報から番組登場シーンまでを詳しく紹介しています。
「コッツウォルズ」とは...

「コッツウォルズ(Cotswolds)」は、イギリス・イングランド中央部の丘陵地域。
イギリスで最も美しい村と称される「バイブリー」をはじめ、街や集落には古きイングランドの面影を残した絵本の世界のような建物や田園風景が広がる。
特別自然美観地域(AONB)に指定されている。
「水曜どうでしょう」では...
- 【ヨーロッパ1】にて、強行スケジュールを決めて訪れた結果、ほとんど何も見ることができなかった。
「水曜どうでしょう」での登場シーン詳細
ヨーロッパ21ヵ国完全制覇
西ヨーロッパの21ヵ国をレンタカーで走破するべく、フランス・パリからレンタカーで移動開始。
初日の目的地を、ミスター改めムッシュの心の故郷U.K.(イギリス)と決め、ユーロトンネルを列車「ル・シャトル」で抜けて上陸。
ムッシュ改めミスタープーの行きたい場所であった、クマのプーさんの故郷「ハートフィールド」近くにホテルを構えて見物を終える。
しかし、それだけでU.K.を去るわけにはいかなかった。
実はどうでしょう班にはイギリスでの本当の目的地があった。丘陵地帯の美しい風景、“イギリス人の心の故郷”「コッツウォルズ地方」。
「本当にこう、いい村々が」
「うれしーなんてのはね、これが見たいがためにこのカメラを振ってるようなもんでね…」
「果たして…プーでU.K.を後にしていいのか」
ホテルからコッツウォルズまで150km以上。
次の日に行くという選択もあるが、企画の大前提として21ヵ国を回らなければならず、イギリスだけに時間をかけるわけにはいかなかった。
時間はすでに午後6時だが、夏のイギリスは9時ごろまで明るい。大泉さんの発言を皮切りに、強行スケジュールの話が進む。
「どうなの、そしたら…」
「うん、今」「この際」
「メシ食わないで行くってんだったら…」「おいおいおい…」
サービスエリアの食事を嫌って昼食を摂らずに夕食を楽しみにしていたミスターだったが、ここでも強い決断を下す。
「みんなはそれで納得できる?」
「僕は強い人間だ」
「行こう!」
こうして4人は、メシも食わずにコッツウォルズへと急いだ。
到着したのは、午後9時半。
道中に遭遇した事故渋滞が大きかった。
「どうしてこういうことになるかなぁ」
「帰るしかないですね」「あそこにホテルをかまえたのも裏目に出たと…」
「裏目裏目のどうでしょう」
真っ暗なコッツウォルズを後に、途中まずいメシを食べ、ホテルへの帰路につく4人であった。
※水曜どうでしょうDVD第7弾「ヨーロッパ21ヵ国完全制覇」/北海道テレビ放送株式会社 より
参考リンク
-
Cotswolds AONB
https://www.cotswoldsaonb.org.uk/ -
イギリス【コッツウォルズ】美しい村へ! – まっぷるトラベルガイド
https://www.mapple.net/global/article/39724/ -
コッツウォルズ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/?curid=471963
カテゴリ:ロケ地(海外)
水曜どうでしょう情報|ロケ地(海外)
他の記事もチェック
コメント